昨日はターメリックを使ってパエリヤを作ってみた。
パエリヤと言えば~~~サフラン
サフランはだいぶ前にスペインに行った友達のお土産でもらった時作ったことがある・・・
サフランは高いので、パエリヤを自分で作ることは・・・あまりない!
先日、TVを見ていたらターメリックで作って提供してる千葉のお店が放映されていた。
あら~
ご飯が黄色になればいいのかしら、?!
サフランの香りも~~~そんなに強烈ではないしね。充分おいしくできるらしい~
そこで昨日は冷蔵庫にあるものだけで・・・何とか作ってみた。
エビは1パック20尾のを10尾使う
赤いパブリカ、緑のピーマン、ズッキーニ、ナス、玉ねぎ、トマト、鶏の胸肉~
こんな材料で作ってみた。
鶏の胸肉はあらかじめ塩と砂糖で揉んで冷蔵庫に寝かせておいた。
コンソメスープにターメリック 小1/2、カレー粉 小1/2を溶かして置いた・
米は洗わずに2合
ニンニクオリーブオイルで玉ねぎを炒めトマトを炒め、そこに米を入れてよく炒める。
鶏の胸肉はあらかじめフライパンで焼いておく。
コンソメスープを入れて焼いた胸肉を真ん中に乗せ、エビ、パブリカ、ナス、ズッキーニを並べて
20分ぐらいホットプレート中温度で炊いた。15分ぐらい蒸らした。
結構~~~いい匂いがキッチン中漂っていた。
その間野菜スープを作る
トマト、ポテト、ニンジン、キャベツ、残ったパブリカ、ピーマン、残ったズッキーニ、ブイヨン
ベーコンで炒めて出来上がり~
今回は魚介類の買い置きがなかったので・・・あり合わせで作った。
魚介類の冷凍ものをストックしておけば~~~気軽にパエリヤができるかもね。
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのファーブルトン 6日前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
- 志麻さんのアップルパイ 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます