
和奏会でした

地元の、地域の発展に一役できること幸せだなって感じ


で、今日はその地元秋田でちょとショッキングな出来事がありました

秋田ではちょっと田舎の方…
いわゆる郡部の方で頑張っていたショッピングセンター
『ジョイフルシティー』が経営破たんで潰れてしまったんです

男鹿にもあるのでkayoも親戚の家に行った時なんかけっこういい感じのSCだなってよく行ってた。
そ、それが

地元の、秋田の店舗がばったばた潰れていってる今の現状。
なんでも大元は秋田の大仙市というとこにあったのだけど過度な競争と
やっぱりイオンなる大手資本の介入も原因らしく…

なぜ、行政は秋田を守ろうとしないのか??
疑問になってきます。
首都からの大手資本が秋田に金に物言わせ入ってくる。

↓
地元、ショッピングセンターや老舗商店は潰れる。

↓
お客様はイオンに当然流れる。

↓
しかしイオンで一生懸命物を買った消費者のお金の行先は…

↓
大手資本の仕入れは秋田ではなく首都圏から(本部から仕入れる)なので…
↓
すべて吸い上げられる。

↓
結果秋田にはますますお金がなくなっていく

と、まぁ誰でも分かりそうな構図。
イオンに出店するって言う考えもあるけどさ。
出店費用が高すぎて働けど働けど利益は吸い上げられる状態なるから

きついでしょうね

これを許しているのは行政であって
責任を感じてほしいものです。
もっと秋田のことを考えてほしいものです。
利権や裏金とか今まではたっくさん。自分のことだけ考えないで

得しているわずかな人たちだけのために(利権

地元の人たちは苦しんでなおかつお金がない県になる。
格差はこんなとこからも生まれてるんでしょうね

あー

悲しいニュースだったからいっぱい書いちゃった


寂れていかないでほしいものです。


