昨日の田沢湖マラソンは朝10時からスタートでした。
で、朝8時40分頃には
スタート地点まで、バスで送られて。約10分。
走るコースをバスで逆走しながら「この坂はきついかなー」とか話しつつ出発地点に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
kayoは買っておいたウィダーinゼリーのエネルギーを忘れちょっとブルーモードでした
。
1時間前に到着して何してればいいのかな
と思ったらちゃんと休憩所もあって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しかも手荷物は預かってくれてゴール地点までちゃんと運んでくれるなど…
kayoは初めてで全く分からず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
荷物持ってきたらよかったと後悔したりしてた。
休憩所ではどっかのおじさんが声掛けて来て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
50代に見えてたけど、なんと68才だって!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
やっぱアスリートって若いねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
特に出場する女の人なんかは走ってるせいかみんな健康美って感じでした。
同じ減量するにも拒食とかの減量と違い内面からのオーラみたいなきれいさがあるなあなんて…。
何見てんだい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
って感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
kayoは娘と一緒にいたんだけど。
そのおじさん(おじいさん
)。
自分の年は「あなたたちの親と同じか上の年代だよ」て言ってて、娘が「ん???」と思ったらしく。
自分らも親子ですと言ったら…
「あれま!兄弟と思った!!」
だって~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
娘っ子は「失礼だ
」って怒ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
そんなこんなで10時になり…出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
とにかくすごーい集団の中の出発でした。TVでよく見る光景(初体験
)
最初の500m位はホント人ごみの中走る感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
で、バラけてきて1.5キロくらいのちょうど息も上がるころ…
なんか一人叫んでいる女性が
ガンバレー ガンバレーって
そしてそこにみんな寄って行ってる? なんだ?
あっ!
有森裕子さんじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
びっくりでした。
みんなが疲れ始める一番最初のとこでちゃんとみんなに元気を与えるため一人声援を送ってくれてたのでした。
みんな手と手でタッチでした。
もちろんkayoも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
元気をもらったですー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
メダリストの力をもらったですー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして三キロすぎたとこで一番きつい坂がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこが一番心配だったけど。
kayoいつも走ってる坂の方がきつかったから…
思ったより大丈夫だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
距離はあったけどね。
で、そこを終わると5キロ(中間地点)
だいたいあとはなだらかなアップダウン。
残り三キロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ここからやばかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
みんなスパート気味になるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
kayoはけっこうここで抜かれました。
(体力が
)
切り替えました。
ここからは楽しく走ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
あと一キロ付近では声援もすごくて、でもkayoの体力も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ゴールが見えた時はやりきったーって感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、10分も待たずに娘っ子もゴール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なんと一時間切っててびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最後、結果のタイムと順位が来たときは「ん、最後少しスパートかけとくんだった
と」
あとの祭り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この気持ちは来年にもっていきます。
ながながと書いちゃいましたが、
この気持ちを来年まで忘れないために…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今日は、半分自分のためのブログで綴りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
来年は50分切るのを目標に頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
←ポチっとお願いです。励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
で、朝8時40分頃には
スタート地点まで、バスで送られて。約10分。
走るコースをバスで逆走しながら「この坂はきついかなー」とか話しつつ出発地点に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
kayoは買っておいたウィダーinゼリーのエネルギーを忘れちょっとブルーモードでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
1時間前に到着して何してればいいのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しかも手荷物は預かってくれてゴール地点までちゃんと運んでくれるなど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
荷物持ってきたらよかったと後悔したりしてた。
休憩所ではどっかのおじさんが声掛けて来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
50代に見えてたけど、なんと68才だって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
やっぱアスリートって若いねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
特に出場する女の人なんかは走ってるせいかみんな健康美って感じでした。
同じ減量するにも拒食とかの減量と違い内面からのオーラみたいなきれいさがあるなあなんて…。
何見てんだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
って感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
kayoは娘と一緒にいたんだけど。
そのおじさん(おじいさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
自分の年は「あなたたちの親と同じか上の年代だよ」て言ってて、娘が「ん???」と思ったらしく。
自分らも親子ですと言ったら…
「あれま!兄弟と思った!!」
だって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
娘っ子は「失礼だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
そんなこんなで10時になり…出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
とにかくすごーい集団の中の出発でした。TVでよく見る光景(初体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最初の500m位はホント人ごみの中走る感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
で、バラけてきて1.5キロくらいのちょうど息も上がるころ…
なんか一人叫んでいる女性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
そしてそこにみんな寄って行ってる? なんだ?
あっ!
有森裕子さんじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
びっくりでした。
みんなが疲れ始める一番最初のとこでちゃんとみんなに元気を与えるため一人声援を送ってくれてたのでした。
みんな手と手でタッチでした。
もちろんkayoも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
元気をもらったですー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
メダリストの力をもらったですー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして三キロすぎたとこで一番きつい坂がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこが一番心配だったけど。
kayoいつも走ってる坂の方がきつかったから…
思ったより大丈夫だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
距離はあったけどね。
で、そこを終わると5キロ(中間地点)
だいたいあとはなだらかなアップダウン。
残り三キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ここからやばかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
みんなスパート気味になるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
kayoはけっこうここで抜かれました。
(体力が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
切り替えました。
ここからは楽しく走ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
あと一キロ付近では声援もすごくて、でもkayoの体力も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ゴールが見えた時はやりきったーって感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
で、10分も待たずに娘っ子もゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なんと一時間切っててびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
最後、結果のタイムと順位が来たときは「ん、最後少しスパートかけとくんだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
あとの祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
この気持ちは来年にもっていきます。
ながながと書いちゃいましたが、
この気持ちを来年まで忘れないために…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今日は、半分自分のためのブログで綴りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
来年は50分切るのを目標に頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)