いつも寒くなると人数減ってくる和奏会練習会♪
そんな今日は…
やっぱ出だしの集まりはいまいちでした
いつもは『流し』からやるんだけどさ
今日は寒いから
いきなり『本囃子』から入った今日の練習会でした
でも気付いたら
けっこうな人が
そして半そで姿もちらほらと
いつの間にか熱気むんむんの和奏会練習風景でした
そして今日は…
ちょと違った練習方法
笛と
太鼓と分かれてさ
和奏会練習…
いつもはなかなか囃子の音でかき消されててさ
ゆっくり話す機会がないのと、じっくり聴くこと出来ないと思って。
そのためにお互いのじっくりの機会を設けた感じでしたけど
みんななにかと大人しいんですよね
遠慮しなくていいのにな
今日はそんなイベントも初めてだったから
これからかな
イベント終わった後はいつもの練習でしたけど
ここでもレッスン風景です。
こちらは笛の練習
今日も和奏は
元気な練習dayでした~
思ったことだけどさ
おいらも和奏に参加してもう10年以上なってて
そんなおいらも練習の日々な訳です
いまや向上したくても現状維持か
いまだ先に進みたいと思いつつも…
まだもがいている自分があるのですが
すごく向上して上達してる若い人たち羨ましい感じも
躍動感あるしね
でも…
笛も太鼓も
もっと積極的になってほしいなって
そう思う今日この頃
せっかくいろんな人がこんな場を設けて演技したりしててさ
おいらたちの世代は
上手い人になんとか声かけてさ
(断られるの覚悟ででも)
そして吹いてもらったり叩いてもらったりと…
あの手この手で上達の道を探ってたもので
今は恵まれてるんだけど…
でもそんな
そのくらいの積極性がさ
向上心があるならば
今の人にも持ってほしいなと
そう思った今日の練習でした
聞かれたらみんな優しいものだ
そんな今日は…
やっぱ出だしの集まりはいまいちでした

いつもは『流し』からやるんだけどさ
今日は寒いから
いきなり『本囃子』から入った今日の練習会でした

でも気付いたら


そして半そで姿もちらほらと

いつの間にか熱気むんむんの和奏会練習風景でした

そして今日は…
ちょと違った練習方法


和奏会練習…
いつもはなかなか囃子の音でかき消されててさ

ゆっくり話す機会がないのと、じっくり聴くこと出来ないと思って。
そのためにお互いのじっくりの機会を設けた感じでしたけど

みんななにかと大人しいんですよね

遠慮しなくていいのにな

今日はそんなイベントも初めてだったから
これからかな

イベント終わった後はいつもの練習でしたけど


こちらは笛の練習

元気な練習dayでした~

思ったことだけどさ

おいらも和奏に参加してもう10年以上なってて
そんなおいらも練習の日々な訳です

いまや向上したくても現状維持か

いまだ先に進みたいと思いつつも…
まだもがいている自分があるのですが

すごく向上して上達してる若い人たち羨ましい感じも
躍動感あるしね

でも…
笛も太鼓も
もっと積極的になってほしいなって
そう思う今日この頃

せっかくいろんな人がこんな場を設けて演技したりしててさ

おいらたちの世代は
上手い人になんとか声かけてさ
(断られるの覚悟ででも)
そして吹いてもらったり叩いてもらったりと…
あの手この手で上達の道を探ってたもので
今は恵まれてるんだけど…
でもそんな
そのくらいの積極性がさ
向上心があるならば
今の人にも持ってほしいなと
そう思った今日の練習でした

聞かれたらみんな優しいものだ
