早いものです
今日から2月ですね
正月に大人数でにぎやかに過ごしたのが
ついこの前のような気がする
2月は逃げると言います
そんなこんなしているうちに逃げてしまうかも
何とかせないかん
とまぁ
何も急ぐことも慌てることもないけれど
庭の野菜のサラダを食べました


奥にあるのはヨモギのあんこ餅
不思議なくらい懐かしかった
ヨモギを採ってくると母がよく作ってくれてた
と言っても
いつもではない
何か記念になるような事がある時だけだった
そう思う
野菜が体にいいって
そういう風に良く聞くけれど
本当はたんぱく質が(良質の)必要なのよね
何かで読んでそれもはっきり覚えてないけど
とにかくボケ対策にもたんぱく質を・・・
ってあったような気がする
あれがいいこれがいいと
言いながら結局は自分の好きなものを食べる
マンネリ化したおかずの繰り返し
毎日の献立を
よくぞ作ってるよね
時どき自分なりに感心する
今日は豚肉の生姜焼きにするつもり
だけどね
キッチンに立って急に別メニューになったり
アッ
17:00前5分だ
ブログ書き書きは止めて
生姜チューブがあったかな