
朝の起床が遅くなった
早く起きて朝食準備はしなくてもいい

連れ合いが成長したのか?味噌汁は自分で作る
食器洗いも出来る範囲で自分で洗う
そんな生活になって
まぁ、なんというか
張り切っているのか、それともボケ防止なのか?

ヨカ事です。
毎年の行事仕事のような物
梅干しを今年も作りました

三日三晩の土用干しって言うけど
今日、見てみるとカビが生えそうな気配を感じたので
炎天下に干しました。
煮えるような暑さの中ですが、その分消毒になって
いいかなぁ
久しぶりです。
更新が三ヵ月ぶりです。
何だかうれしいです。
張り切ってます。
(ホドホドにしていないと疲れるよ)←影の声
気になりつつ、どうしたものかと。
お元気な様子に安堵致しました。
梅干し、塩梅で黴もでます。
昔ながらの方法が、却って身体にも好いようです。
青空市にて購入ができなく、ほとほと困って・・・
減塩や蜂蜜は、違和感が多くて。
暑中お見舞い申し上げます。
ありがとうございます。
ボチボチと自分のペースでやっていきます。
今日は窓を開けて昼寝をしました。
意外と頭がぼ~っとするものですね。
水分は麦&枇杷茶です
元気な様子ホッとしています
私の方も変わらずテニスは続けています
家を出るために行ってるだけですけれど、、、
変わらない生活をしています