すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

エアコン様にお世話になる

2022年07月30日 | 日記
どうこう言っても暑いのは暑いです

朝からエアコン様のお世話になる

室内気温28度では動くとやや汗が出る

それ以下にすると気持ちはいいけど

長い時間じっとしていると逆に身体が冷えてくる

それにエアコンのない部屋とのギャップがすごい!

これが気持ち悪い



向こう隣りに新しく家が建つようです

青空に高くクレーンが動く



今日は棟上げのようです

若いご夫婦があいさつに来られた

余計なお世話をやかないように

出しゃばらないように

もう そんなエネルギーはなくなった

自分の事だけで精一杯

子や孫のためのエネルギーは

まだ確保している






なかなか降らない雨

2022年07月29日 | 日記
毎日毎日 わが家の庭の花でまかなうブログです😅 

サルビア・コクネシア(ピンク)とアルストロメリア






欲しいほどの雨は降りません

カラッカラです!

雨雲レーダーにも雨雲はありません


庭のたいした花ではありませんが

植物なので枯らしてはダメだと

毎日の水やりは欠かせません




歩く事で老いやボケの進み具合が少し解消できると

今日見たネットに書いてあった

歩かなくては~と思うけど

この暑さでは…と言い訳をする

自分に甘~いと思う

今日も熱中症アラームが発生してます

やっぱり

秋になってから始めるかな











カタツムリとカマキリ

2022年07月28日 | 日記
強烈な猛暑となりました

気象庁のホームページに

今日の全国観測地ランキングがある

見てみると7月28日(16時20分現在)

1位  熊本県玉名市 37,5
2位 福岡太宰府市 37,4
3位 佐賀県嬉野市 37,2


暑いなぁ~とは思っていました

何時もならエアコン様に頼るところを

気付くのが鈍かったのであろう

これも老化・年齢のせいだろう😔 



じっちゃんが畑からキュウリを採ってきた

見ると小さなカタツムリ🐌が動いてる


ツノ出し 目玉も出てるけど

ヤリはどこにあるんだろう。。。ハハ😁 


アサガオに水やりをしてるとカマキリが大慌てをして動いた

カメラでパチリすると


目玉はこっちを向いてるよ

反対側から撮ると

ほら!


こっちを向いてる

さては! カメラ目線を気にしてるかなッ ホホ

本気でそう思ったのではないけど

画像を見ると思っただけ 

という話でした





雨雲レーダーみても

2022年07月27日 | 日記
雨雲レーダーを見ても何も見当たらない

なかなか思うような雨が降りません

カラッカラ状態です

6月28日に北部九州は梅雨明けしましたと発表があった

それからもう一ヵ月たちました
(全く雨が降らないと言ってるんではありません)

どちらかというと少雨です

福岡市関連のダム情報はどうなんだろうと心配する

我が家は井戸水と水道水があるのでちょっぴり安心だけど

福岡市はそもそもが水不足には悩ましい時がある

時間制限など何度も経験したことがあります




ゴデチヤ (アカバナ科)

毎月行ってる循環器内科の玄関脇に咲いていたもの

あまりにも見事にきれいだったので

スマホでパチリ




猛暑は続きますね

熱中症対策をしっかりとって

プラスコロナ対策も忘れずに

自分に言い聞かせています


のどの渇きが鈍くなってるのよね

欲しくなくても飲まなきゃーね

とじっちゃんに言い聞かせています😟