すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

コツコツと 小銭をためて行ってきました

2014年12月13日 | 日記

10月に連れ合いとシンガポールへ行ってきました

マーライオン君に会いに。。。 マーライオンパークへ

ライオン君は振り向いてはくれませんが

ココで一枚写真をパチリ

 

今年の年賀のネタにしようと

それなりに 年相応の老夫婦 仲良し風に

ツーショットで撮れました (^-^)

いやぁ~  恥ずかしくて ココにはアップできませんが

一枚一枚が お葬式用に「どうでしょうかねぇ~」

なんて言いながら

パチリパチリ してきました が

簡単デジカメなのに 最近は手がぶれているのか

すっきり気持ちよく撮れないんです(年のせいにしてます)

マリナベイサンズの屋上へも行きました

お泊りホテルはここではなかったけれど

ゆっくりショッピング時間をいただき

時間は余裕があるんだけど。。。。。

お値段が 私には ちょっとねぇ~~

我慢我慢のショッピングタイム

横で連れ合いが

「母ちゃんまさか・・・買ったりしないよね」と

心配顔

 

父ちゃん「買うはずナカろ~モン」

お値段が・・・・・金額が。。。。気に入らん!

 

夜は動物園へ ナイトサファリへ

昼間は水族館へ  イルカショー

 

 

ガーデンズベイ

植物園にも

オーチャ―ドロードを散策中に

ココで女子高校生数人と接触

なんだか日本人みたいだね。。。。と思った

よくよく話してみると

ナ~~~んだ

福岡 近くの高校生が 修学旅行に来ていました

そういえば 引率の先生 見たことあるような。。。 

 

 あれこれと楽しい旅行のはずが

水で(?)かしら

お腹をこわしてしまい 

イテテテ~~~~

最終日は

我慢我慢の旅になってしまいました

ミネラル水しか飲んでないのにね

 

アッそうそう  ホテルのウォーターも飲んだっけ

 

ビールと日本酒の消毒液を

飲んでな~~イ

 

 

 

 

 

 

 

 


お久しぶり~~

2014年12月11日 | 日記

かなりのご無沙汰をいたしておりました

それほど忙しくもありませんでした  が

マンネリの中での我がまま怠けものでした

 

皮細工の仲間と先日 ← といっても10月のことです

博多湾 お食事つきクルーズに行ってきました

見慣れた湾ですが 気心の知れた女子会ともなると

心がルンルン弾む (^-^)

これは前菜であって この後のメニューは・・・・・・

食べるが先!!!

写真どころではありません

 

そのころの我が家の 連れ合いの家庭菜園では

みょうがの林が今か今かと立ち並んでいるのでありました

 

収穫は

というと

それは 近くの農家に卸して  わずかばかりの売り上げ

 

ところがところが

チリも積もれば山となる   2~3年の売り上げをためて

先日は  海外へ連れ合いといってきましたぁ~~

 

そのことはいずれまた投稿します