すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

一昨日の土筆は・・さて?

2020年11月30日 | 日記
先日アップした土筆が気になって行って見ました


寒くなったはずなのにここは暖かいのか北側はもみ殻が盛高になっているせいなのか

陽気に最長して頭が緩んで穂になっていました





先日の写真

う~~~ん
写真じゃわからん!!!

わかりにくかねぇ

どうでもいいことだけど・・・



少し画像整理をしていたらこんな画像が出てきました

これもまた少し時期外れ 




美味しそうな見事な栗でしたので ハハ

11月最後の日となりました明日からは12月(当たり前)

あたりまえっちゃ あたりまえばってん

気分のせかせかするっちゃんね


即席ラーメンに博多うまかっちゃんがあります

美味しかっちゃん うまかっちゃん

これもまたどうでもいい話 💦




寒かねぇ~

2020年11月29日 | 日記
寒いですね~がご挨拶になってきました

今日は年賀状の書面側のプリントを作成しました

早め早めのせっかちになってきたようです

毎年ここまでは早いのですが

ここで一安心して宛名と一筆が切羽詰まってからしか動きません

安心して頭が空っぽになるのです

かといって大事な他のことも空っぽになって度忘れがいっぱい






朝日に当たった山茶花


ベランダではハイビスカスが季節の勘違いか今とばかりに咲きます



飼い主に似るとよく言いますが本当の事ですね 💦




季節を間違えた土筆

2020年11月28日 | 日記
連日の気温の高さのせいか晩秋とは思えない日が続いた


「オーイ つくしが出とるぞ~」って声がする

なんのことやら?? どうしたと~?

「土筆が出とうけん 来て見てん」


オヤまぁ ビックリ もみ殻の中からニョキっと





本物の土筆です

農家のおじさんに何時も頂いているもみ殻の中から




土筆の坊やも こんにちは

季節違いの土筆にびっくりした今日でした




今日は暖かい日でした

2020年11月27日 | 日記
午前中は少しの曇り空かなぁと思ったけど何と日中は暖かい日です

友人にマスクを送るのに自転車で郵便局まで行く

今まで自転車に乗るに事なんてぜ~んぜんなかった事なので最初のころは

よいしょよいしょと右に左に揺れながらこいでいたのが今やス~イスイ (^^♪

坂道を歩くのさえもふ~うふ~~うの頃から見ると自信がついた

歩くことを助言していただいて少し頑張り
ほどほど頑張っているうちになんだか元気が出てきたようだ




感謝です タンポポさんにも感謝です

ずっとずっと感謝です



低い皇帝ダリア見ました

2020年11月26日 | 日記

豆苗を一度切って水栽培で大きくなり

もう一度刈り込んでそれでもなお育てていると




こんなに大きくなりました




これでもか これでもか でもう一度挑戦してみようと思う私です

再びではなく三度でした

自転車でかえっているところに三角地の荒れ地があります

その荒れ地にはおしろい花がたくさん咲いていて

真ん中に皇帝ダリアが一本あるんです

その皇帝ダリアは背丈が短くて  ホラ 私の胸のところ辺(自撮り)



こんなに低い皇帝ダリアを始めてみました

気が付かなかったんだけどミツバチがいたんですね