すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

少しおしゃれして、一年検診へ

2024年07月10日 | 日記
それは一年前の事
年明けから何となく体調不良を感じていた
腸の検査をし、大腸がんが見つかり
腹腔鏡下手術を行って無事退院して元気になった


今年の4月で術後一年を迎えた
先日、再検査できれいになった腸内を画像で見た
良好という事でした
大安心をしましたが、3か月に一度の検査は終わらない

先日、茨城にいる兄からメロンをおくってきた

大きな球が2個入っていました

食べる2時間前に冷やすとよいと書いてあった
近くに住んでいる小学4年生の子に持たせると
大喜びで受け取ったものの
重い重いとすぐにママへ手渡していた

今の時期この花が涼し気に咲いています

時どき通る散歩コースの土手です

今日も充分な水分補給でテレビドラマを見ながら
昼寝タイムとなった






何でもない、いつも通りで

2024年07月07日 | 日記

朝の起床が遅くなった
早く起きて朝食準備はしなくてもいい



連れ合いが成長したのか?味噌汁は自分で作る
食器洗いも出来る範囲で自分で洗う
そんな生活になって
まぁ、なんというか
張り切っているのか、それともボケ防止なのか?


ヨカ事です。

毎年の行事仕事のような物
梅干しを今年も作りました


三日三晩の土用干しって言うけど
今日、見てみるとカビが生えそうな気配を感じたので
炎天下に干しました。
煮えるような暑さの中ですが、その分消毒になって
いいかなぁ

久しぶりです。
更新が三ヵ月ぶりです。
何だかうれしいです。

張り切ってます。
(ホドホドにしていないと疲れるよ)←影の声