小さな魚がいっぱい泳いでいたので撮ったけど見えないわね
見えなくてもいいの
これで何か話のネタでも出来ればねぇ・・・と
小さいころ小川で遊んだわぁ
スカートの裾をゴムに巻き込んで汚れるや濡れるなんてこと考えず
メダカを追っかけたりドジョウを見つけたり
スカートもシャツも泥だらけでびしょ濡れになる
それでも母たちは怒ることもなく洗濯は姉がやってくれたわ
姉が4歳上でその上は兄が4人プラス兄と姉がまだいました
兄妹が多いことが兄たちは恥ずかしかったと言う
私には便利な姉と4人の兄は全て味方でした
私は兄姉と歳の差がありすぎて可愛がられた記憶しかない
家では大将だったわぁー
頂き物もまずは仏壇に その後は私から順番に・・・
4歳上の姉はいまだに悔しかった事を思い出して話すの
全員に一個づつ分けた後一個残ったので姉は父に言ったという
父は〇ちゃんにやれ(〇は私の事)だったという
今だに言うのよ
食べ物の恨みは怖いというのは本当なのよ
クレソンの生える川を見てこんな昔を思い出しました
今は小川も整備されて綺麗になって
小さな魚が泳いでいるのが見えます
洗濯機のないころ川で洗濯もしましたよ
今の子供たちには想像できないかもね
末っ子は家族皆から可愛がられて得をしたことが多かったでしょう
お兄さんやお姉さんと昔話をする時笑いながら話せるいい思い出ですね
私兄弟姉妹6人です子供の時は多いと思っていました.. が今は全然多いと思いません1人位近くに住んでいたらなあと思います
コロナが早く収束して実家へ行ったり故郷の同級生と楽しくおしゃべり出来る日が来るといいな~と思います
幼かったころはただただ遊ぶことばかりでした
時代とともに変わってしまいましたが
思い出だけは変わらず懐かしさと純粋な気持ちでした
心も幼かった気がするわ
私も6人兄弟の下から2番目です 皆んな健在です
小さい頃はわりと目立たない子供でした 今とちょっと変わったかな?
片目でも見えますのでぼちぼちやっていきます