小さな株をプレゼントされてから
もう20年以上
枯れてしまったのかなと思っていると
春には枯れ草の中から芽を出す
ちいさな緑の新芽をみせる
そのけなげなさに
元気をいただく
そして赤いしっぽが次々に顔を出す
花の名前は・・・・・
以前はよく知ってたけれど
ドンドン忘れて行く
新しいこともすぐに忘れ 古いことも忘れる
たまにコメント様が調べてくれる
コメント様の脳の活性化に一役かっているかもしれない フフ
画像が残っていたのでアップ
どこで撮ったのか ここはどこだったっけ
記憶が薄い
困ったもんだ
これはなぜか覚えていた
庭にはいろんな種類の花があるのですね
それもながーい間元気に育っていて
なんだかんだ言いながらもしっかり手入れができているのですよ
花が元気だったら大丈夫ですね
おおせのとおりキャットテールっていう花のようです。
20年も育ててるのですね。私も好きな花のひとつです。
アップの写真、涼やかでよいですね。
あまり旅行とか行けないけど心洗われる気持ちになりました。
老齢期には意外と答えます
しかし
応用がきく時代をクリアーした時代人生です
したたかに人生をかげながらひそかに行きましょう
吉永小百合と同じ時代人間ですから
訳わからん
見た目と違って
だけど花にはいろいろ癒されるので
こころ現れるって
うれしくて 涙
訪問ありがとう