すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

ペチコート水仙

2021年03月16日 | 日記
曇り空から静かな雨になりやがて日が照りだしました

うれしくてカメラをもって庭めぐり

こんなかわいいペチコート水仙が一つ咲いていました


❤❤


カメラを近づけてパチリ

そしてペチコートの中を見ました


水仙の花だからいいよね

スギナばかりになってしまった庭にたった一つだけ

咲いているのが輝くような黄色で目立ちます

雑草の中からもう一つ


いつ植えたのか覚えていないくらいほったらかし状態でも

花はけなげです 咲いてくれます

水仙もクリスマスローズも下を向いてるので

撮りにくいです

雨上がりに膝をついて立ち上がる時は

よいしょの一声が必要





素直に思えたこともある

2021年03月15日 | 日記
それくらいのことで疲れたぁ~では困りますバイ

言われてしまった 💦


気分的なことなのでわかってはもらえない

分かってもらおうとするとそれがストレスになる


以前言われたことがある

人を頼りにするとストレスになる
自分で解決をしろ

ってね

かなり厳しい人でしたが信頼する方だったので

はいと素直に思えたことがある

本当にその通り





ピンク色の花

2021年03月14日 | 日記
お天気がいいと気持ちがいい

鉢植えのピンクの花がさいてまぶしいくらい



風もなくこんな日は何かしなければもったいないと

思うだけで午前中は何にもしなかった

でもどうしたことか午後になると急に

たまりにたまっている写真の整理に夢中になり

懐かしんだり思い出したりで時間は流れていった

向こうで「晩メシはまだか~」って声がする

えッ もうこんな時間 ❓❣

懐かしむだけで片付け整理は終わらない

逆に雑に散らかってしまった

もう一つピンク色の花


やっぱりピンク色はかわいいわ~



手紙をそっと

2021年03月13日 | 日記
雨かと思えば日が照ったり午後には曇り空

そして晴れたりで変な日です

こうしてドンドン暖かくなるでしょう


ブロッコリーも緩んできた


 
ほったらかしの鉢には新芽が出てる

こういうのを見るとうれしくなる


昨日は男の子孫の中学校卒業式だった

その子が来て直接(お母さんと一緒)

おばあちゃん・おじいちゃん宛に手紙をくれた

転校するまでの13年間、一緒に暮らしてきました。

今は会う機会が少ないので悲しいです。

、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、

いつも優しかったおばあさん、ちょっと怖いけど

楽しい話を聞かせてくれるおじいさん。

お二人の思いやりが僕を成長させてくれたと思っています。

、、、、、、、、、、、、、

忘れられないエピソードや思い出も書いているし

短い文章の中にもっと大切なことが書かれていた

胸がキュ~ンとせつない気持ちになったと同時に

大きく成長しているとおもいうれしくも思った



この日はサプライズで子供たちが集まった

そしてBBQ

集まるはいいけど。。。。

急にお泊りは。。。。。

何とかやっていくしかない

いつまでも両親は元気でパワフルだと

勘違いしてないかイ❣❣ 貴方たちは



ブルーベリーつぼみ

2021年03月12日 | 日記
欲しい一雨がきました

つぼみが柔らかくなってきたブルーベリーの木


暖かくなるとすぐに花が開きます




昨日の事

ヨモギがきれいに新芽を出していたので

採ってきてペースト状にして

今日はヨモギの蒸し饅頭を作ろうと

子供のころ母がよく作ってくれていたのを思いだし

やってみた


素朴でおいしいわ~


 なんだか形が不細工

でも味はいいよ 本当よ