すずらんすずめ Ⅱ

スズランの花はフランスでは花嫁に贈るしあわせな花という。
ここではおしゃべりすずめの気分で日々の雑事を書いています。

ネモフィラのツボミが付きました

2022年03月05日 | 日記
私には兄姉たちが多かった

今では5人兄姉になり

歩いて10分もしないところにいる姉は

皆から「妹さん?」と言われ喜んでいる

4歳も違うのに なんでぇ~と私は思う

そう見えるものならそれはそれで仕方がない!
(悔しいけど)




姉は小さくてかわいい風

私はというと大きくてしっかり者風

姉の相談には乗ってやれる😤 

けれど姉ときたら私の相談には「仕方ないねぇ~」
または「そぉう。。。」で終わる

考えてみると彼女は賢い

わたしは調子者だから気安く受けてしまう

それぞれの性格だからネと ( ̄∇ ̄;)ハッハッハで流す






先日アップしたこの梅の花は今日の強風で散ってしまった

残りわずか。。。と言う状況

寒い春からあったかい春に変わっていくんだなーと思った

風は強くても日差しがあり気温も高いので

ベランダでは花達が喜んでるように見える

昨年の8月末に種をまいたネモフィラに蕾が出てますよ




待ってました!この花が咲く日を

やっと付けたつぼみだけど嬉しくて感動する

昨年8月に種をまき発芽し丁寧にポット植えをし

大きくなってプランターに植えたのです



日暮れのころ撮ったので落ち着いた色合いになった

と思う( ̄ー ̄)ニヤリ

ブルー色がきれい!

ウン!というより少し暗いかな😟

写真の事はよくわからないけどシャッター音が気持ちいい


◽  ◽  ◽  ◽  ◽

ではまた 明日







晴れのち曇りのち晴れ

2022年03月04日 | 日記
今日の最高気温は予報では14℃だったのに

何故か体感温度は5℃とは。。。なんででしょう?

気温が上がらなかったということだな

マァ~ 風がないので良しとしよう

昨日の日差しがあまりにもあったかかったので

画像で表現します👇




見てるだけで暖ったかくなりそうでしょう?



葉牡丹

植物はいい役目をしますね

今日の曇り空を見上げながら書き込みしてます


◽  ◽  ◽  ◽  ◽  ◽


熱いコヒーでものみましょうかねぇ~

最近はコヒーを飲んでも心の臓がドキドキしなくなった

調子がいいということだと思う

ただ 緊張するとやっぱりドキドキするワ

歳を重ねてもあがり症はそのまんま

そんな自分を「まだ可愛いとこあるなァ~」

 
いい方に✨👍🏻 いい方に🎵👌🏻

話しを収めました 😁 






春のポカポカ陽気の日に

2022年03月03日 | 日記
今日はポカポカ日和でした

日中の体感温度は多分14度ぐらいあったんではないかしらネ

ジャケットを羽織って自転車を走らせても寒さは気にならなかった

少しずつ春が来ています


満開の梅の花も







暖かい日差しを喜んでるようだわ



皮膚科を変更して今の医院になじんできた

少し怖かった先生も最近は笑顔を見せてくれる

私も緊張していたのか

それよりも先生の方が気を遣っていてくださったのか。。。

なんて考える

どちらにしても相性ってものはやっぱりあるもんですよね

これで良し!と決めて近い所を選んだのだから

これで(ここで)いいんだわ~




ピントを手前のビオラに合わせたつもり・・・

ウサギの耳みたいだし下の花びらは手を合わせたようなの

地植えしたので成長度が遅い

奥にあるのはネモフィラ

4がつごろにはブルー花畑に・・・と期待している







白いプリムラ

2022年03月02日 | 日記
半日陰のところに咲くプリムラマラコイデス(おとめざくら)


午後になると日が当たる場所で清々しくひかる

ずっと晴天が続くらしい予報

うれしいことです

もうすっかり春になった😀 

その分スギ花粉などの出番が来る

嬉しいこともあれば厄介なこともある


◽  ◽  ◽  ◽  ◽


グラウンドゴルフの交流試合があった

雨をいっぱい含んだグラウンドは

球の転がり具合が難しかった

一発逆転でホールインワンを狙うが

私のところには「まぐれ」がこなかった

残念!

日頃の精進 精進







雨が降り木々の緑が濃い

2022年03月01日 | 日記
今日は朝から雨です

周りの木々の緑が色濃く見える

カラッとお天気もいいけど

この潤い感もいい




車庫の横の空き地にびっしりと土筆が芽を出しています

降った雨しずくを意識したんだけど。。😞


この雨で一気にニョキニョキと芽を出すわ

オヤオヤ午後からは少し明るくなって雨はやみそう

予報通りだった

昔から2月は逃げる3月は去る

よく言ったものですね

2月は早々に逃げて行った感じがする

寒いだの暖かいなど晴れなど曇りだのと

いろいろブログ更新してきたなぁー

これからも成長なくこの状態で進んでいくと思うわ

先ずはここの所 急速に眼の衰えが否めない

無理などせずに自分ペースで行くしかない