goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

年賀状投函

たぶん、結婚以来最速で年賀状を投函しました。

いや、人生で最速かも。

これまで早くてもクリスマス過ぎてから投函していたから。

年賀状自体もクリスマス頃に購入していたし、ご近所郵便局は長蛇の列すぎて羽田空港第一ターミナルの郵便局で購入したことも(わが家から車で30分くらいでどんな時も長蛇の列にはならない郵便局です)。

 

さて投函に当たってMIFさんが「これ、コンビニのポストで出していいのか?」とおっしゃる。

私「雨が上がったら、私が年賀状用の差出口に突っ込んでくるよ」と返答。

コンビニのポストなら、投函時に濡れることはないのですが、なにせマナーの悪さといったら…。

私がたまに使うコンビニのポストは、つい最近まで店員さんの手書き文字で「投函したら取り出せません」とか「メルカリはダメ」と怒りに満ちた注意書きがありましたから。

さて雨が上がりに近くのポストまで行きましたが、投函口周りは水滴だらけ。

インクジェット印刷ですから、投函口ギリギリまでビニール袋に入れておいて、濡れないように投函。

 

今年は訃報と喪中はがきが多くて、送付数は少なくなりました。

お相手ご本人が亡くなったりもしているので、次第に年賀状を送るお相手も減ってくるモノです。

寂しさもあるのですが、年賀状から次第に解放されていく軽やかさも同時に感じています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事