makoto's daily handmades

クローゼットの扉が外れる

わが家は集合住宅で、クローゼットと言うべきか、もの入れとでも言うべきか、よくわからない収納場所があります。

 

この収納場所の扉を開けたところ、異音がしたので何か引っかかったかな?と思ってしゃがみこんで確認しようとしました。

するとどうでしょう、その扉がゆっくりと私の身体の上にのしかかり、その重さに耐えられずゆっくりと下敷きになりました。

 

たまたま敷物がある場所でしたが、私は床に頭を打ちつけてしまいました。

そして思いのほか扉が重くて身動きが取れませんでした。

 

この日はMIFさんがお休みの日だったので、すぐに助けてもらえました。

これが1人の時だったらと思うと怖くて仕方がありません。

扉はゆっくりと私の身体の上にのしかかってきたので、扉も私も無事で、床に頭を打ちつけたと言っても、ゆっくりと耐えきれずにゴツンとぶつけましたが、敷物があったのでコブもできませんでした。

 

さてこの扉、取り付け構造がイマイチ分からないこともあって、MIFさんが連絡して建具屋さんに来てもらいました。

取り付け作業は、20分くらいで終了。

作業というか調整で済んでしまったと言うべきか、という内容でした。

築年数も20年以上経っているので、なにかとボロがでやすくなっているのかもしれません。

それにしても収納場所の扉がこんなに重いとは知らなかったです。

1人の時に扉の下敷きになったら、自力で這い出せたかどうか…。

いや、多分這い出したとしてもショックで見なかったことにして、寝込んでしまったかもしれません(苦笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事