送付国:ドイツ
送付人:ひらがなで「こんにちわ」と書いてくださった方
切手:アイベックス0.95ユーロ。
この切手は3回目くらいかな?アイベックスの赤ちゃんでかわいいです。
絵はがき:ミュンヘンオリンピック公園の雪景色。
内容:あなたとあなたの愛しい人々にメリークリスマスと新年おめでとう、という一般的なクリスマスカードの内容でした。
これまでハッピーホリデーの言葉はいただいたことがありましたが、今回は、初めてメリークリスマスの言葉でした。
ヨーロッパでは宗教の多様性から近年はメリークリスマスではなく、ハッピーホリデーが一般的と思っていました。
まだまだメリークリスマスはありなんだ、と知りました。
それとお相手が頑張って「こんにちわ」と書いてくれました!
多分、日本語を勉強していないけれど、日本に送るなら相手国の言語と文字で書いてみようと思ったのだろうな、と思う文字でした。
私もウクライナ語やベラルーシ語の挨拶をキリル文字で書いたことがありますが、普段書いたことがないし、読み方も知らない文字を書くのはホントに難しいです。
だから、受取メッセージではお相手に「あなたが日本語の挨拶を書いてくれて感激しました」と送りました。