goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

ポスクロvol.260 送付137通目

送付国:ドイツ

宛先人:自然や花が好きな女性

切手:ニホンジカ20円+ふみの日切手50円

絵はがき:山梨県笛吹市の桃畑の花(笛吹市の釈迦堂遺跡博物館からの眺望)

文章面の装飾:インコちゃんやパンジーのシールほか。

内容:わが家から100キロ程離れた所には桃の産地があって、このはがきがあなたに届く頃には桃の花の見頃になることでしょう、と書きました。

選んだ理由:日本にもアルプス山脈みたいな風景があるとは思っていないでしょ?という私の気持ちを汲み取ってほしいな、と思いました。

ただし私はこの地域の桃畑の開花時期には行ったことがありません。

とてもキレイな眺めだとは知っていても、チャンスがなかったから実物を見ていないのでしょうね。

この絵はがきは、中央高速の釈迦堂パーキングエリアに車を止めて、歩いて行ける(高速道路外に出ます)釈迦堂遺跡博物館で購入しました。

1枚50円(税込)でした。

ポスクロのサイトでは、やりとりをした絵はがきの画像を登録できるのですが、この絵はがきの画像はまだ見つけたことがありません。

この博物館にはシュールな絵はがき(土偶の首から上だけのはがき)が2種類あって、それは本当にたまにですが見かけるのに。

風景写真のはがきだと、土偶の生首よりはインパクトがないからかもしれませんね。

 

今回もお相手まで無事に届きますように。

☆☆☆20220331追記☆☆☆

お相手から受取登録をいただきました。

コメント一覧

makoto-hizikata
poor-girlさんへ
私もネット上とはいえpoor-girlさんに出会えて良かったです。
これからもネコちゃんとの暮らしを時々ご紹介してくれたら嬉しいです。
poor-girl
makotoさん、もりこへの温かい言葉ありがとうございます。
さすがに今回は堪えました。
ポスクロ、long time no see...とメールがきて、あー始めようと思って、
それからまた1週間以上経っちゃいました。
ブログ、更新しなくなったらそれはそれで楽で良い感じです。
新しい生活を新しいペースで始めました。
makotoさんはブログを通じて知り合えてよかった方の二人のうちの一人です。
これからもよろしくお願いします。ブログの更新は減りますけど、こちらには遊びに来ますねー。
makoto-hizikata
poor-girlさんへ
コメントありがとうございます。
更新がなかった間に、まさかもり子ちゃんが虹の橋を渡っていたとは思いもよりませんでした。ご冥福をお祈りします。
ポスクロはいつでも始められるし、マイペースで楽しめるところが良いところです。自分から投函した1通目がお相手によって登録されたら、初めて誰かが自分宛てに住所を引き当てます。
ご準備が済んでいるのなら、ご自分のタイミングで始めてみてくださいね。
poor-girl
更新していない間も来ていただいて
いいねとか押していただいてありがとうございます。
ポスクロ用のハガキいっぱい買って準備していた後に
いろいろあってまだ始めてないんですが
今後もよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事