送付国:ドイツ
宛先人:自然や花が好きな女性
切手:ニホンジカ20円+ふみの日切手50円
絵はがき:山梨県笛吹市の桃畑の花(笛吹市の釈迦堂遺跡博物館からの眺望)
文章面の装飾:インコちゃんやパンジーのシールほか。
内容:わが家から100キロ程離れた所には桃の産地があって、このはがきがあなたに届く頃には桃の花の見頃になることでしょう、と書きました。
選んだ理由:日本にもアルプス山脈みたいな風景があるとは思っていないでしょ?という私の気持ちを汲み取ってほしいな、と思いました。
ただし私はこの地域の桃畑の開花時期には行ったことがありません。
とてもキレイな眺めだとは知っていても、チャンスがなかったから実物を見ていないのでしょうね。
この絵はがきは、中央高速の釈迦堂パーキングエリアに車を止めて、歩いて行ける(高速道路外に出ます)釈迦堂遺跡博物館で購入しました。
1枚50円(税込)でした。
ポスクロのサイトでは、やりとりをした絵はがきの画像を登録できるのですが、この絵はがきの画像はまだ見つけたことがありません。
この博物館にはシュールな絵はがき(土偶の首から上だけのはがき)が2種類あって、それは本当にたまにですが見かけるのに。
風景写真のはがきだと、土偶の生首よりはインパクトがないからかもしれませんね。
今回もお相手まで無事に届きますように。
☆☆☆20220331追記☆☆☆
お相手から受取登録をいただきました。