巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

二十三回忌に11万人超

2009-07-06 23:06:00 | 芸能
故・石原裕次郎さん(1987年7月17日死去、享年52歳)の二十三回忌法要が5日、東京・霞ヶ丘の国立競技場で営まれた。一般のファンとともに行う大々的な法要は今回で最後。史上空前法要として注目を集めた来場者数は、11万6862人に上った。


昭和50年生まれの私にとって石原裕次郎は再放送で見た「西部警察」の小暮課長役と、モノマネの人(名前忘れた)のイメージしかないのだが、亡くなってもうすぐ22年になろうとしているのに、11万人を超える人が集まるとは

十三回忌(99年)では雨にもかかわらず20万人もの人が集まったそうだ。
日本ではそれだけのキャパシティを確保できる会場は存在しない。埼スタでも、横浜の日産スタジアムでも無理。
あらためて偉大だったのだと再確認させられた。

それにしても国立に仮の寺を建てるあたりはさすが石原プロ。やることが派手だ。
西部警察で車は破壊するわ、戦車をぶっ放すわといったシーンを思い出したよ。

700試合連続出場

2009-07-06 22:40:00 | 巨人
巨人・ラミレス外野手(34)が5日、対中日12回戦(ナゴヤD)で先発出場し、ヤクルト時代の04年8月8日対横浜20回戦(横浜)から700試合連続出場。プロ野球21人目、外国人では初。2位が広島・ライトルが77~81年にマークした472試合だけに、圧倒的な数字といえる。
「いろんなことがあったけど、試合に出続けるには打ち続けることも必要。監督に感謝したい」とラミレス

(6日スポーツ報知2面より)


今年の巨人が強いのはいろんな要因があると思うが、小笠原・ラミレスが3番・4番にどっしりと座っているのが大きい。
中心が(軸が)しっかりしている組織は強いのだ。
それにしても5年近くも試合に出続けるのはすごいこと。しかも遠い異国の地での記録だからなおさらである。
守備は正直ハラハラものだが、その分しっかりと打ってくれるし、なによりその明るいキャラクターでチームを盛り上げている。ファンサービスにも誰よりも熱心だし、数字に表れない部分でもチームに貢献している。かつてのクロマティもそうだった。
7年ぶりの日本一へ。ラミレスにかかる期待は大きい。