まあ野手では坂本。途中1番に入るとヒットを打ちまくった。
昨年全試合出場。だが今年は「2年目のジンクス」にハマるんじゃないかと心配していたが、無用だったようだ。
ホームラン10本はすでに昨年超え。毒舌な野村監督にもその実力を評価されている。
ついにはスポーツナンバーの表紙に。
最後は腰痛で離脱、熱愛をフライデーされるというオチもあったが、後半も期待です。
その坂本を超える活躍を見せ、個人的には前半戦チームMVPだと思っているのが小笠原。
多くの選手がWBC後遺症に苦しむ中、.320 23本 70打点と活躍。打率もいつの間にか坂本を上回っている。
ヒザの状態がいいのか、低めの球をうまくすくい上げて、ヒットにするシーンが印象深い。
何より好不調の波が少ないのがガッツのすごいところだ。
少し心配なのが慎之助の体調。
背中の張り、ぎっくり腰と欠場する試合が多い。
彼がいるのと、いないのとでは攻守両面で大きい。
5番に座ることが多い亀井だが.285 11本 37打点は及第点ではあるが彼の実力はこんなもんじゃない。もっとやれるはずだ。
それにしても、由伸はどうしているのだろう?
昨年全試合出場。だが今年は「2年目のジンクス」にハマるんじゃないかと心配していたが、無用だったようだ。
ホームラン10本はすでに昨年超え。毒舌な野村監督にもその実力を評価されている。
ついにはスポーツナンバーの表紙に。
最後は腰痛で離脱、熱愛をフライデーされるというオチもあったが、後半も期待です。
その坂本を超える活躍を見せ、個人的には前半戦チームMVPだと思っているのが小笠原。
多くの選手がWBC後遺症に苦しむ中、.320 23本 70打点と活躍。打率もいつの間にか坂本を上回っている。
ヒザの状態がいいのか、低めの球をうまくすくい上げて、ヒットにするシーンが印象深い。
何より好不調の波が少ないのがガッツのすごいところだ。
少し心配なのが慎之助の体調。
背中の張り、ぎっくり腰と欠場する試合が多い。
彼がいるのと、いないのとでは攻守両面で大きい。
5番に座ることが多い亀井だが.285 11本 37打点は及第点ではあるが彼の実力はこんなもんじゃない。もっとやれるはずだ。
それにしても、由伸はどうしているのだろう?