巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

制裁もやむなし

2010-05-19 21:45:27 | 浦和レッズ
浦和サポーターが先日の試合後に大荒れ。
ペットボトルは投げ込むわ、スタジアムの椅子を壊すわ、選手の乗ったバスを囲むわ。
さらに仙台の外国人に対して、国籍について揶揄する人種差別発言(コール)…

もし報道が事実なら事は重大である。
人種差別発言はダメ、絶対ダメ、ついうっかり口を滑らせたでは済まされない。

2006年のドイツW杯で、試合前に選手が「人種差別の撤廃」を読み上げるなど、サッカー界全体で取り組んでいる問題。

勝ち点の剥奪、ホームでの無観客試合などの制裁もやむなしだろう。

一部の愚行のために、浦和サポータ全体のイメージが悪く(すでに悪いけど…)なるのは残念なことだ。

中畑、堀内、あげく谷亮子…

2010-05-19 19:20:06 | 社会
夏の参院選には多くの有名人が祭りあげられている。

野球界も例外ではなく、巨人で活躍した中畑清が、たちあがれ日本から、堀内恒夫が自民党からそれぞれ立候補を発表した。
2人(特に中畑)がなりたいのは、本当は巨人の監督。だが原監督がリーグ3連覇し、名将の地位を確立しつつあるのと、年齢的な面からその座を諦めたのだろう。

だいたいプロ野球選手なんて、幼いころから野球一筋の人間ばかり。もちろん政治に関しては素人だ。
未曾有の大不況で、政治・政策のプロの人たちが、何とかしようとしても良くならないのに、素人に何ができようか?


そうこうしてるうちに、谷亮子が民主党から立候補を表明した。
これにはホント驚いた。「青天の霹靂」とはこのことか。

しかも現役は続けるとのこと。
政治家は柔道の片手間にやるほど甘いものじゃないし、柔道は政治家の片手間にやるほど甘いものじゃないだろう。
小沢一郎に利用されているのがわからないほど、彼女はバカじゃないだろうに…

ある新聞のコラムには、相次ぐ有名人の立候補に「(政治家の)バッジがなめられた」とあったが、まったくの同感。
政治家になりたいのなら、まずは秘書になって下積みを経験してからでないと。

早くも可能性ゼロ?

2010-05-19 19:00:34 | NBA
サンズ107-128レイカーズ


大敗


カンファレンス・ファイナル初戦は序盤こそリードしたものの相手にやられ放題。
レイカーズのFG58%(88本中51本成功)は異常な高さ。3Pも17本中8本という高確率だった。

コービーは40点。グラント・ヒルは途中までよくディフェンスしていたが、「ゾーン」に入った彼を止めるのは無理というもの。
それよりもオドムに19本のリバウンドを奪われたのが痛かった。うちオフェンス・リバウンドは7本もある。ガソルにリバウンドでやられるならわかるが、オドムとは…

レイカーズのフィル・ジャクソンHCは、過去に第1戦を勝利したシリーズが46回あるが、すべてのシリーズで勝利している。
ということは、早くも可能性ゼロ?

いやいや連勝記録というものは、いつか止まるもの。
1点差で負けるのも、20点差以上での大敗も、同じ1敗。必ずやり返すぞぇ。