今月は3連休が2度あったので、その度に実家のある佐倉市に帰省した。
時間を見つけて散歩したり、ドライブすると結構町の様子、というか今まであった店がなくなってたり、変わったりしている。
一番驚いたのが、染井野にあるイトーヨーカドーが来年の1月で閉店になること。ちょうどオープンして10年目になるそうだ。
佐倉の方に「ベイシア」ができたのが致命傷になったのかな?
店内は在庫処分セールと化していた。
ちょうど腕時計が壊れたので、時計屋に行き定価の3割引きで買うことができた。
閉店したら跡地はどうなるのかな?
緑が不足しているから何か環境にいいものができてほしいなあ。(芝生のグラウンドとか)
時間を見つけて散歩したり、ドライブすると結構町の様子、というか今まであった店がなくなってたり、変わったりしている。
一番驚いたのが、染井野にあるイトーヨーカドーが来年の1月で閉店になること。ちょうどオープンして10年目になるそうだ。
佐倉の方に「ベイシア」ができたのが致命傷になったのかな?
店内は在庫処分セールと化していた。
ちょうど腕時計が壊れたので、時計屋に行き定価の3割引きで買うことができた。
閉店したら跡地はどうなるのかな?
緑が不足しているから何か環境にいいものができてほしいなあ。(芝生のグラウンドとか)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます