巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

失ったものは金以上かも

2008-08-22 22:48:55 | 野球
日本2-6韓国


あ~あ、負けちゃった。
試合のほとんどを外回りの車の運転中に聞いていたんだけど、吉報は電波から届いてはくれなかった。

しかも8回ウラに勝ち越しホームランを打ったのは、開幕は4番を打ちながら不振で2軍降格したイ・スンヨプとは…

日本戦で打つために巨人は6億も年俸払ってるわけじゃないのに。
これでオリンピック後、打たなかったら怒るよ、マジで。

不調の岩瀬を起用したことには、いろいろ批判もあろうが仕方ないよねえ。
2番から左が続く場面だったし、成瀬はすでに使っちゃったし、他に左の中継ぎはいないんだから…。予選ではうまくいったけど、肝心な本番で失敗しちゃった。
星野は岩瀬と心中したんだろうねえ。
でも、多くの日本人はその選択には納得してないみたい。私も含めてね。まあ、結果論だけど、どうせなら藤川続投か、エース・ダルに託したほうが、負けても納得したかも。あくまで結果論だけど。

WBCで3回試合して、2度負けて、今回も2戦2敗。
最近5試合で韓国には1度しか勝っていないことになる。

今まで、野球に関しては「日本の方が上」という自負があったけど、そんな思いも打ち消された感じ。もし現実にそうなら、


日本は金メダル以上のものを失った


ことになる。

それにしても韓国と日本の差は何かねえ。精神的な部分も大きいのかなあ。

メダルを取れば兵役が免除されるから、みんな必死だし、子供の頃から「日本には絶対負けるな」って教育されてるからね。現にウイニングボールを捕ったライトの選手は歓喜のあまり、その場でしゃがみこんじゃったし、マウンドに輪ができて、「おいおい、まだ優勝してねえよ」って言うくらいの喜びようだったし。

今回の敗戦で、1部週刊誌で話題になった星野の「巨人監督」(これは絶対反対)と「WBC監督」はなくなったね。


まあ、切り替えて3位だけは死守してほしいものだ。




正義の味方が…

2008-08-21 22:18:35 | ドラマ・映画
昨日録画したドラマ「正義の味方」を今日見ようと思ったら、


オリンピックで放送時間が変更されてた

しかも1時間50分も繰り下げ。当然見れず…。

そういえば、「コードブルー」も録画して見ようと思ったら、オリンピックの体操やってたな。

あ~あ、ショック

でも、しょうがないよねえ。4年1度の祭典だから。
昨日の分、11時50分開始で、私みたいに見逃した人も多いだろうから、再放送してくんないかな。頼むよ日テレさん。


ソフトボールで金

2008-08-21 22:09:40 | その他スポーツ
日本3-1アメリカ


いやあ、凄いねえ。金メダルだよ金メダル。

上野投手は1人で3連投。体は大丈夫かな?
まさに、神様・仏様・上野様だな。

アメリカには予選リーグでコールド負けして、準決勝でも負けて、ルールもあって3回目の正直で勝つことができた。よかった、よかった。

オリンピックで団体競技で金メダルなんていつ以来なんだろ?

星野JAPANも続かないとね。負けたら、男はサッカーも野球もだらしない、って言われるから。

なでしこJAPANは惜しかったなあ。
でも世界ランク10位からの4位なのだから、素晴らしいと思う。

ソフトボール、そしてなでしこJAPANに拍手

当然の結果

2008-08-20 22:50:06 | その他スポーツ
北京オリンピックのバレーボールが男女とも終戦。

女子は予選で2勝して決勝トーナメントに進出したものの、ブラジルにわずか70分でストレート負け。

16年ぶりに出場した男子は全敗。

私は日本人だから日本の選手には頑張ってほしいし、負ければ残念に思う。しかしバレーボールに関しては、悔しいとも思わない。むしろ、


当然の結果だ!


今日のスポニチの7面にも書いてあったが、原因はアホでもわかること。
W杯、五輪最終予選、

いったい何度日本で開催すればいいのだろう。それが日本のバレーをダメにしているのもかかわらず…。

「自分の庭」でしか遊んでいない、日本のお嬢チャンとお坊ちゃまは、中国戦で絶対的にアウェイで戦うと、サーブの時にブーイングされただけで動揺し、もろくも敗れ去った。

男子にいたっては、世界ランクは日本の方が上なのだから、勝ち目はあるのに、あわやストレート負けする有様。

サッカーでもそうだが、チームはアウェイの厳しい環境を乗り越えてこそ成長する。だが、日本のバレーの場合、ホームでばかり試合があるからそういった経験ができない。

しかもホームでもブラジルとかキューバといった格上に勝てないのだから、オリンピックで「メダルを目指す」なんて、夢のまた夢のまた、はるか夢。はるか叶わない夢を見るなら、


寝た時に見てくれ


もし、本気でメダルを獲れると思ってるなら、


救いのないアホだ


だいたい、スポーツの世界でホームチームが強いなんて当たり前。
19日現在、パ・リーグの最下位の楽天(48勝57敗)もホーム仙台では地元ファンの後押しを受けて、27勝23敗と勝ち越している。

サッカーのJリーグで、昨年レッズが優勝を土壇場で逃したが、ホーム埼玉スタジアムですべて試合をしていたら、ぶっちぎりで優勝している。

1995~96年シーズンのNBAでシカゴブルズはレギュラーシーズン41試合して40勝している。


つまり、


ホームで強いなんて当たり前なんだよ。いかにアウェイで勝つかが大事だろ。いい加減ホームでばかり試合して、アイドル呼んでキャーキャー騒ぐなんて茶番はやめたらどうか?


ていうか、


や・め・ろ!


いったい、日本でばかり試合して、いくつメダルが獲れたんですか?
日本は強くなってるんですか?
ブラジル、アメリカ、キューバなど格上に何度勝ったんですか?


それにしても「なでしこJAPANN」が中国を破った試合は凄かったなあ。
同じ日本人なのに、なんとたくましいんだろう。
日本のバレー協会の身分だけは偉い、おバカさんはこの試合を見て「自分たちに足りないもの」を感じたのだろうか?

ダメだろうね。もう何も期待してないよ。
こっちも救いようのないアホに付き合ってるほどヒマじゃないの。

2年連続で甲子園へ

2008-08-19 22:58:28 | 野球
昨日の決勝戦で大阪桐蔭が優勝し90回の記念大会に幕を閉じた夏の高校野球。
実はお盆休みの初日の13日に甲子園まで行って試合を見てきた。
正直埼玉からだとお金もかかるし行こうか行くまいか悩んだが、「行ける時は行っとこか」と決断した。

昨年は寝台急行「銀河」を利用したが、ご存知の通り今年の3月で廃止されてしまったので、今回は深夜バスで行くことにした。費用は5500円。新幹線で行くより半額以下だ。

だが13日はUターンラッシュのピーク。神奈川を過ぎたあたりから渋滞にはまる。

しまった!Uターンラッシュのこと、すっかり忘れてた

おまけにバスの席は想像以上に狭く、全然寝れやしない。
京都駅には予定より1時間遅れの朝7時半に到着。そこで運転手から悪夢の宣告が…

道路大変混んでおりまして、次の大阪までは2時間半かかります。



オイオイ。冗談じゃない。試合始まっちゃうよ。
そこで、「大阪までの予定なんですけど、ここで(京都)で降りていいですか?」と聞くとOKだったので、降りることに。
京都に降りるのは高校の時の修学旅行以来だ。

だが、そんな感慨に浸ることもなく、新幹線に飛び乗る。
自由席はやはりUターンラッシュで満席で、トイレの前で立っての移動。
まあ、新大阪までは15分くらいだからよしとするか。

新大阪から大阪に移動し、いよいよ「敵の電車」阪神線に乗る。
大阪駅で報知を買い、前日阪神に勝った記事を読む。

敵の電車で、報知を読む。


なかなかGOODな気分だ。
約15分ほどで甲子園に到着。多くの高校野球ファンが下車。
甲子園は改装されただけあって、とてもきれいになっていた。
まずは、トイレに行くと、そこでサイレンの音が…

やべえ、試合始まっちゃった。第1試合は聖光学園(福島)市岐阜商
だが、この試合はあまり記憶がない。
まあ、それだけ常葉菊川と智弁和歌山の坂口クンの2打席連続ホームランが強烈に印象に残っているわけだが、そのあたりはまた後日。




勝った聖光ナイン。福島県勢2勝は久々とか。最近は東北勢も強くなった。






金杉太朗さん死去

2008-08-18 21:00:04 | 芸能
昨日のスポーツ紙の1面はスポニチが陸上男子100mで世界新で金メダルを獲得したボルト(ジャマイカ)、他がレスリング女子55キロ級で連覇した吉田沙保里。まあ、世の中オリンピック一色だから当然である。

が私が1番目を奪われたというか、驚いたのが芸能面である。といってもデカデカと掲載されていたサザンの活動休止前の最後のライブではない。

その記事は左隅に小さく扱われていた。


金杉太朗亡くなる

名前を聞いてもピンとこないかもしれないが、「天までとどけ」の丸山公平役といえば分かる人も多いのではないか。ちなみに金八先生パート3にも出演している。

「天までとどけ」は91年から始まったTBSの昼ドラマ。岡江久美子と綿引勝彦の演じる夫婦に13人の子供がいる大家族ドラマで、確かパート8まで続いた人気ドラマだった。金杉はそこで、コックを目指す3男を演じていた。

記事によると、今年3月に有楽町線の池袋駅のホームで、酒に酔ってホームに転落。そのまま意識が戻らなかったそうだ。私より年齢が1つ上なだけなのに…。

ご冥福をお祈りします。


広島に勝てんねえ(ぼやき)

2008-08-18 20:36:08 | 巨人
巨人3-5広島


どうして?、何で?、原因は?
とにかく今年の巨人は広島に勝てない。これで6勝10敗1分け。3連戦でいまだ勝ち越しなし。なにしてんのよ。スタメンの名前だけ見ると勝ち越して当然何だけどねえ。あの最下位・横浜が阪神に大阪で3連勝してくれたのに。(他の方のブログでは金メダル級の快挙だって。一理あるかも)まあ、他力に頼ってるようじゃダメなんだけど。

だが、ある程度負ける予感はしていた。それは、私が巨人戦があるのもかかわらず、他の試合(清原ファンに連行され西武ドームへ)に行ったから。高校時代によく友達に誘われて、千葉マリンのロッテ戦行ったけど、その日は、


必ず巨人が負けてた


あれから10年以上たったけど、「ジンクス」は生きてたみたい。生きなくていいのに

明日からは神宮でヤクルトと3連戦か。今度は勝ち越してよ。

清原出ず…

2008-08-17 22:15:01 | 野球
西武4-1オリックス


今日は知り合いの清原ファンに半分連行される形で西武ドームへ行ってきた。
西武ドームは初めて。池袋から西武線の急行で約45分くらいか。
電車は西所沢から何と単線になり、「こんな山の方に球場があるんかい」と不安になったが、無事到着。

試合の方は西武は中島、GG佐藤がオリンピックでいないし、オリックスは知らない選手ばかり。清原さえ出ればどうでもいいって感じだ。

その清原。6回ごろ3塁側のブルペンにウォーミングアップにくると、観客がどっと押し寄せ、写真撮影。みんな試合なんてそっちのけで清原に夢中。

さすが人気者だ

しかし、肝心の試合には……
回は9回まで進み、日高センターフライでゲームセット。

せっかく所沢まで来たのに、

清原出ず… 


おいおい、まじかいな。
まったく、何しに西武ドームまで来たんだか…。
そういえば、2年前に東京ドームの交流戦・巨人ーオリックス戦の時も清原出なかったなあ。
見れない運命なのか。







3塁側ブルペンに姿を見せた清原だが、試合には出ず。
せっかく所沢まで来たのに、トホホ。


これでお盆休みもおしまい。13日には甲子園に行き、14~16日は実家に帰り、まあそれなりに充実してたかな。
明日から仕事、頑張りますか。




甲子園から帰ってた

2008-08-13 23:35:02 | 野球
たった今、甲子園から帰ってきた。

夜行バスで移動して、第1試合から第4試合の途中まで見て、みやげ買って、新幹線でまた移動して…感想は、


疲れた


そして、


埼玉から大阪は遠い


駅から20分かけて歩いてきたから、もうヘロヘロ。
体力落ちたね、確実に。もう若くないと実感。


でも智弁和歌山の坂口の2打席連続ホームランが見れて満足な大旅行だった。
甲子園観戦記はまた後日。もう寝るわ。おやすみなさい。