先日のQメソッド体験セミナー初級セミナーに参加された方から、メールをいただきました。
ご了解を得ましたので掲載します。
悟朗先生から許可をいただきましたので、
このブログからスタッフが投稿させていただいています。
セミナーに参加された方で
うまくできているのかわからない。(~o~)
等など疑問がありましたら、お尋ねください。
ブログ・会報を通じて対応します。(^_^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーに参加させていただき本当に
よかったと感じております。
”いいかんじ”で過ごしてる今があるということが素晴らしいです。
ありがとうございました。
キーワードを育てるのも楽しみながら
行っております。主にトイレで・・・・
質問ですがよく
子供、大人問わず視線が定まらないような顔で
一方向にぼーっとしてる姿を見ることがあります。
考えもなしに只々その方向に眼をむけて。
あれもQメソッドでいう楽な方向に向け感覚を整えてる動作なのでしょうか?
脳は働いてないように感じますが
つまらない質問ですいません。
またよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○○○○ さま
メールありがとうございます。
○○さんが“いい感じ”で過ごせていること、
そして、それを素晴らしいと感じていただいていることがとても嬉しいです。
ご質問、ありがとうございます。
Qメソッドにつまらない質問は一切ありません。
どんな些細なことでも、同じように疑問を感じている方がいるかもしれません。
「あぁ聞こうと思っていたことを聞いてくれる人がいて良かった」と、安心されていることでしょう。
ありがとうございます。
さて、ご質問ですね。
子供、大人問わず視線が定まらないような顔で
一方向にぼーっとしてる姿を見ることがあります。
考えもなしに只々その方向に眼をむけて。
あれもQメソッドでいう楽な方向に向け感覚を整えてる動作なのでしょうか?
脳は働いてないように感じますが
視線が定まらず一方向へボーッとしている。
・・・まず、読んだ私のイメージした範囲でのご返答であることをご了承ください。
私は、これは感覚を整えている動作というよりは、
「はぁ・・・」とホッとしている(Q感覚を感じている)最中そのものだと思います。
考えるための“脳“は働いていないとは思いますが
潜在意識の部分で、おそらく脳は働いています。
ボーッとしている姿(体勢)を維持するために筋肉が働き
ボーッとしていている中でも、目の前を知り合いが通り過ぎれば「あれ?○○さん」と気づくことはあります。
“考える”脳は休んでいても、その他大部分の脳は常に働いています。
「はぁ・・・」とホッとする瞬間は脳の一部が感じているのではなく、
頭の先から足の先、体の内側隅々まで、まるごと一つのモノとしてホッとしている瞬間です。
誰もが間違いなく「はぁ・・」とするアノ時(笑)の感覚 と
皆さんがそれぞれ決めた“オンリーワン”のキーワード。
より強固なものになるよう楽しみながら大切に育ててくださいね。
Qメソッドの練習をアレコレ重ねて行くと、
変わったぞ!というあからさまな感覚がわいてくることはないのですが
ある日、ふと気が付く瞬間があります。
話すのが苦手で、できれば口を聞きたくない人と普通に話ができていた。
あれ?この人と普通に話せてる。
そんな瞬間があるたびに、Qメソッドすご~い!と驚きつつも楽しんでいます。
またお会いすることを楽しみにしております。
Qメソッドサポートスタッフ
矢口
ご了解を得ましたので掲載します。
悟朗先生から許可をいただきましたので、
このブログからスタッフが投稿させていただいています。
セミナーに参加された方で
うまくできているのかわからない。(~o~)
等など疑問がありましたら、お尋ねください。
ブログ・会報を通じて対応します。(^_^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーに参加させていただき本当に
よかったと感じております。
”いいかんじ”で過ごしてる今があるということが素晴らしいです。
ありがとうございました。
キーワードを育てるのも楽しみながら
行っております。主にトイレで・・・・
質問ですがよく
子供、大人問わず視線が定まらないような顔で
一方向にぼーっとしてる姿を見ることがあります。
考えもなしに只々その方向に眼をむけて。
あれもQメソッドでいう楽な方向に向け感覚を整えてる動作なのでしょうか?
脳は働いてないように感じますが
つまらない質問ですいません。
またよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○○○○ さま
メールありがとうございます。
○○さんが“いい感じ”で過ごせていること、
そして、それを素晴らしいと感じていただいていることがとても嬉しいです。
ご質問、ありがとうございます。
Qメソッドにつまらない質問は一切ありません。
どんな些細なことでも、同じように疑問を感じている方がいるかもしれません。
「あぁ聞こうと思っていたことを聞いてくれる人がいて良かった」と、安心されていることでしょう。
ありがとうございます。
さて、ご質問ですね。
子供、大人問わず視線が定まらないような顔で
一方向にぼーっとしてる姿を見ることがあります。
考えもなしに只々その方向に眼をむけて。
あれもQメソッドでいう楽な方向に向け感覚を整えてる動作なのでしょうか?
脳は働いてないように感じますが
視線が定まらず一方向へボーッとしている。
・・・まず、読んだ私のイメージした範囲でのご返答であることをご了承ください。
私は、これは感覚を整えている動作というよりは、
「はぁ・・・」とホッとしている(Q感覚を感じている)最中そのものだと思います。
考えるための“脳“は働いていないとは思いますが
潜在意識の部分で、おそらく脳は働いています。
ボーッとしている姿(体勢)を維持するために筋肉が働き
ボーッとしていている中でも、目の前を知り合いが通り過ぎれば「あれ?○○さん」と気づくことはあります。
“考える”脳は休んでいても、その他大部分の脳は常に働いています。
「はぁ・・・」とホッとする瞬間は脳の一部が感じているのではなく、
頭の先から足の先、体の内側隅々まで、まるごと一つのモノとしてホッとしている瞬間です。
誰もが間違いなく「はぁ・・」とするアノ時(笑)の感覚 と
皆さんがそれぞれ決めた“オンリーワン”のキーワード。
より強固なものになるよう楽しみながら大切に育ててくださいね。
Qメソッドの練習をアレコレ重ねて行くと、
変わったぞ!というあからさまな感覚がわいてくることはないのですが
ある日、ふと気が付く瞬間があります。
話すのが苦手で、できれば口を聞きたくない人と普通に話ができていた。
あれ?この人と普通に話せてる。
そんな瞬間があるたびに、Qメソッドすご~い!と驚きつつも楽しんでいます。
またお会いすることを楽しみにしております。
Qメソッドサポートスタッフ
矢口