青空を見るなら Qメソッド

「どっちが楽?」
「う~ん・・・こっち!」
たったこれだけですべてが変わる。

自然保護の心

2013-07-31 | メンタルケアと 治療法の訓練


これは、ハグロトンボなのか、うちに来てくれたのだ。どうしてこんなにきれいなのだろう

少年の心がムクムクと頭をもたげてくる。捕虫網もたくさんあるし

取ろうと思えばカメラを置いて追いかければ多分、、、、、、

そこで矢印の真ん中のようなところを数秒、トンボの羽は動くかも

しれない。動くとこころが揺れるので動かないところがいい。

「そうだった、沢山の人の目を楽しませてくれよ」とかいうアイディアが

浮かんでくるかも。

スイカを選ぶ前に

2013-07-30 | メンタルケアと 治療法の訓練


ホテルの銀食器に盛られているとスイカも別物のようです。

さて、どれを選ぶのか、適当じゃいけません。私たち一人一人には

自分に最適な一つを選ぶ能力が与えられているのですからそれを

フルに発揮しなくてはいけないんです。何のために、、、? 

それはあなたの「健康のため」ですよ。

まず、はやる心を抑えて矢印の真ん中を数秒みます。

それから、一番目立たない一つを選ぶ。  それだけです。

試してみればわかるでしょう。それが、一番あなたにふさわしい一切れです。

スイカを選ぶ前に

2013-07-30 | メンタルケアと 治療法の訓練


ホテルの銀食器に盛られているとスイカも別物のようです。

さて、どれを選ぶのか、適当じゃいけません。私たち一人一人には

自分に最適な一つを選ぶ能力が与えられているのですからそれを

フルに発揮しなくてはいけないんです。何のために、、、? 

それはあなたの「健康のため」ですよ。

まず、はやる心を抑えて矢印の真ん中を数秒みます。

それから、一番目立たない一つを選ぶ。  それだけです。

試してみればわかるでしょう。それが、一番あなたにふさわしい一切れです。

偶数日?

2013-07-29 | メンタルケアと 治療法の訓練


これ、山形県遊佐町で家族が撮ってきた写真

「偶数日」  なんでしょう??

どうやら水を田んぼに引く日を取り決めてあるらしい。

こういう目を引く看板をみたらちょっとこんな遠くの一点を

見てください。どのくらい自分が興奮しているのかが

「ホッ」とする度合いではかれます。

キュウリをいただいた

2013-07-27 | メンタルケアと 治療法の訓練


朝採れたばかりのキュウリとナス、ここは田舎だから夏野菜を

いただくことが多い。ありがたいなあ、ともっと気分良くなりたかったら

箱の中の一番なんの意味もないところに数秒間注目すること。

感謝がジーン!と湧いてくること間違いなし。