まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

だし

2008年08月11日 | 今日のことetc...
『だし』って知ってます?



出汁  でも  山車 でもありません。




山形の郷土料理で、夏野菜を細かく刻んで醤油などで調味したもの。
ご飯にかけて食べるのが一般的らしいですが、麺類や冷奴にのせても美味なのです。


去年近所のスーパーでパック入りの物を発見!購入。
色々な野菜の歯ごたえと爽やかな香りが美味しくてハマりました。


ネットで調べてみたら簡単に作れることがわかり初挑戦。

『だし』は、決まりきった作り方はなく、色んなバリエーションがあるようです。
郷土料理というものは、各家庭ごとに様々な味があるものですよね。



主だった材料は、きゅうり、なす、大葉、みょうが。
ネバネバしたのが好みなら、オクラや長いも。

納豆昆布という水分を含むと、ネバネバになるものも入れのも美味しいらしい。
そういえば、以前北海道物産展で、試食した納豆昆布美味しかったなぁ。




とりあえず、揃えた野菜はこれ・・・




plant03きゅうり2本  なす1本  大葉6枚  みょうが2個  オクラ5~6本plant03


材料を全て、5mm角くらいに刻み塩水につける。
(オクラは茹でて、同じように刻む)


水気を切り、タッパーなどに移し、醤油を適量注ぐ。
(入れすぎると、しょっぱくなりそうなので、しっとりする程度に入れました)




一晩ほどおいて味が馴染んできた頃に…





納豆昆布混ぜて…







そうめんに乗せてただきました




ぐちゃぐちゃに混ぜ混ぜ~して…う~ん美味しっ