参拝後のお楽しみは、当然 赤福氷 なんですが・・・
以前と色々と変わっていたことがありまして・・・
(もしかしたら、混雑時期限定のシステムかも知れません)
本店向かいの店舗(本店別店舗)のレジで注文するのは従来どおりなのですが
注文品はレジ横のカウンター(仕切り)越しに受け取っていくんです。
木でできた岡持ちのような道具に入れて運んで来てくれないし・・・
客が多くて器が足りなくなるから こんな味気ない容器とスプーン・・・
手の熱がすぐ伝わるらしく(気温も関係?)溶けるのが早い早い・・・
ボーっとしてたらただのグリーンティーになっちゃいますよ。
やっぱり、あのお茶碗と受け皿じゃないと雰囲気台無しだなぁ。
ちょっとテンション下がり気味でも、これとこれは外せない(笑)
(伝兵衛のスティックきゅうり 美杉郷八玉屋のこんにゃくレモン水)
実店舗以外にも、出張販売してて・・・まちがいさがしに挑戦
そしてお昼は、いつものこれ。 今回は特大画像にてご紹介。
(ただ単にリサイズし間違えて・・・やり直すの面倒だっただけ・・・)
この後ウロウロしていたら、段々と雲行きが怪しくなりゲリラ豪雨(雷つき)に遭遇。
そろそろ帰ろうかと思っていたところだったので、近くの店に避難し事なきを得ましたが
ツアー客の皆さんは時間の制約があるため、それぞれ大雨の中を目的地に向かい移動。
いろんなハプニングがあったけど、何度来ても飽きない魅力あるこの場所。
できることなら各シーズンごとに訪れてみたいものです。