まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

しあわせって

2010年08月10日 | 寺尾仁志
今年2月の ウタのタネ2 で聞いて一番心に響いた曲。
(そういえば・・・ライブレポまだでしたね




『幸せって』  平義隆
 (別ウィンドウが開き動画サイトへ移動します)






human noteのレパートリーに入ったと、寺尾さんがブログに書いてました。






平さんが human noteに書き下ろした『しあわせの歌』同様 



耳にする機会のない方には、私が熱唱して差し上げます

琵琶湖大花火大会

2010年08月08日 | おでかけ
いまさらなんですが・・・


琵琶湖  花火大会



だい」 ですか???  「おお」 ですか???( の読み方)









去年は、イオンモールの屋上でこじんまりした花火を楽しみ
一昨年は近江大橋の途中で、花火と稲妻をの競演を楽しみました。



見たいテレビがあるからと、子どもたちの素っ気無い返事に凹み
いじけモードで湖岸に向かい・・・ママチャリを走らせたことも。






今年こそは・・・現地でなどという気力はもちろんなく





天邪鬼な私は逆方向(打ち上げ場所のほぼ対岸)へ見に行きました。

大きな公園を通り抜けた湖岸沿いは、花火を遮る建物もなく
心地よい風に吹かれながら打ち上げ場所全体が見渡せる絶好の場所。





見える花火の配置はメイン会場と真逆だけど(対岸なので)

花火の模様は左右対称だから細かいことは気にしない気にしない






かなりいい感じの動画も撮れたのですが・・・上手く編集できず(私の脳みそが柔軟じゃないから




ものすごく頭の回転のいいときに成功したらアップするかも。









来年あたり・・・奮発して有料観覧席・・・無理だろうなぁ(笑)



特等席にお住まい方と知り合いになって見せてもらうのは・・・人脈ないし。







またきっとママチャリ走らせて、見に行くんだろうな。

きっかけを失う

2010年08月07日 | 今日のことetc...
自分で勝手に決めたことなので
戻るのも今のままでいるのも自分次第。




自分らしくいられるのが一番だと思っていても
羨ましさが先立ってしまいモヤモヤの原因に。






こうやって考え出すと、全てを悪く解釈し負の方向へまっしぐら。













そんな暇があるなら、もっと違うことに使わなくちゃ。

オープンキャンパス その2

2010年08月05日 | 今日のことetc...
今日は第二志望の学校見学。
(受験できるのは先月の所かここかどちらか一校)



幼稚園の頃から顔見知りのママがいたのでちょっと安心。
居住学区から近いので同じ中学の見学者も多数でした。



顔は知ってるけど名前が思い出せない保護者に
「ここのほうが偏差値高いし、通うの楽だから・・・」と言われ
「カチンッ」ときた以外は、親も楽しめる内容でした。







見た目私より少し年上のようなので・・・
偏差値世代ど真ん中って感じじゃないけど・・・








在校生全員がそのレベル(偏差値)ではないでしょ。

あくまで受験する際の目安と考えるものじゃないのかな。







進路説明会で聞いた私立高の先生の話を思い出しました。










我が家の受験生は、相変わらずマイペース。




やる気があるのかないのか・・・よく分かりません


親に似て上昇志向のないタイプなので仕方ないか。

夏の節分

2010年08月04日 | 今日のことetc...
ご存知ですか???




近所のスーパーで、こんなものを見つけました。








販売戦略に思いっきり乗せられてる気がしますが・・・











調べてみると・・・


節分というのは、立春・立夏・立秋・立冬(季節を分ける日)の前日なので
立秋(8月7日)の前日にあたる明後日(8月6日)は節分なんですね。









ちょうど晩ご飯のネタが尽きてくる頃でもあるので主婦にはありがたい




もちろん定価じゃ買いませんよ・・・半額シール付き狙い。

一般旅券発給申請書

2010年08月03日 | 今日のことetc...
これと、戸籍謄本を取ってくるようダンナからメール。



昨日まで引きずっていた疲れから開放されたので
片付いてない用事を一気に済ませようとした矢先のことでした





以前なら「冗談ぢゃねぇ~ 」と
携帯にひと吠えするところですが素直に聞き入れ
ついでに済ませられる他の用事も片付くように段取り。



夏の まっ昼間に マチャリ乗って・・・近所をウロウロ。



大した用事じゃなかったけど、日差しに体力奪われました











慰安旅行先に万博開催中の某国が挙がっているらしい。




ダンナが持ってるパスポートは、赤くてデカイやつなので
濃紺の小ぶりなのに変えてもらわなきゃいけないのですが・・・










さすがお役所・・・
発行窓口(パスポートセンター)の開設時間の短いこと



昼休みがないだけマシなのかもしれませんが夕方4時半で終了。
アクセスのいい場所じゃないのに駐車スペースもないし。








どうにか都合つけて続きに行くようですが・・・大変だ(でも他人事

身体がガチガチ

2010年08月01日 | 今日のことetc...
睡眠時間は充分だったのに昨日の疲れは残ったままで・・・





目覚めたのは10時過ぎで朝食は11時過ぎ。



とりあえず洗濯物を干し、ゴロゴロダラダラ・・・気づけば




どんなに眠っても寝足りないなんて、本当に珍しいことです。

それだけ心身ともに疲労したということなのでしょうが。









実は・・・昨日の帰りここに立ち寄ったのです。










店の看板(ブランド名)を眺めるだけでも楽しい空間でした。
(というより、気軽に入ってウロウロできる店がそれなりに




でもやっぱり見てるだけじゃつまんないし・・・
せっかくなので某スポーツブランドのTシャツを家族分購入。



店内アイテム1点購入で10%、2点で20%
3点以上30%OFFだったので、と~てもお得なお買い物。
(すでに値下げされてる価格から更に値引きでした)




その後お気に入りのカジュアルブランドをウロウロし
別のスポーツブランドでは、ジョギングシューズの価格偵察。



いつかは持ちたいなぁ~と思ってるバッグは・・・
値札を見て思わず言葉を失いました(それでもお得なはず)





日差しを避けて休憩できる場所(ベンチなど)が少ないので
暑さが厳しい時期は日暮れ以降がオススメだと思います。

もう少し涼しくなったら、じっくり時間をかけて見たいかな。