豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

3月映画の映画履歴

2005-04-06 11:09:00 | 映画
映画はやっぱり映画館で観るのが好き
もちろん見逃したり、劇場公開されなっかた作品はDVDで観ますが…
やっぱり映画館で観たいです♪

だいたい週一ペースで見に行きますが、先月は5本でした。
ほぼ平均です。
以下は勝手なコメント付きでその履歴を紹介します。

3/4『セルラー』☆☆☆☆☆
    ちょっと老けたけど、キム ベイシンガーの迫力!真に迫ってました。
    「セルラー=携帯電話」まさに今の時代の小道具が見事に生かされた、
    面白い作品でした。スピード感あふれる展開にハッピーエンド。
    所詮映画は娯楽!こうでなくちゃ

3/10『舞台より素敵な映画』☆☆☆
    スローな展開に飽きてきた頃から、ジワジワっと来るものがあり、
    知らぬ間に引き込まれていました。
    ほんわか優しい気持ちにさせてくれる一作でした
    奥さん役メラニーを演じた彼女、とってもキュート

3/23『エターナル サンシャイン』☆☆☆☆
    おもしろかった~!
    ほとんど前知識を持たずに観たせいか、急展開についていけず???
    となっていたけれど、最後まで見て納得。
    な~るほど、好く出来てます。
    見せ方、仕掛け方、かなり手が込んでるけど嫌味じゃない。
    先月観た『MAKOTO』とは大違い!
    記憶を消しても惹かれあう二人。
    もしかしたらまた、うまくいかないかもしれないけど
    それでもOK。やり直そうよ!
    シンプルなラストに大満足です。
    ジムキャリーが意外に良くて、今までバカにしてごめんなさい。

3/24『みんな誰かの愛しい人』☆
    雑誌で知り、ずっと公開を待っていただけに期待が大きく残念!
    昨日の『エターナル…』が良かっただけにギャップが…
    かったるくて寝てしまいました。

3/30『サイド ウェイ』☆☆☆
    さえない中年負け犬男二人、最後の悪あがきのためワインと女を求めて旅をする。
    コミカルで笑えて、ちょっぴり泣けて…
    何だか「私もがんばります!」みたいな気分にさせられました。
    人生の応援歌のような作品で好かったです。
    悪友の女好きの俳優、憎めないなぁ~

番外編DVD『ヴェロニカ ゲリン』☆☆☆☆
    ず~っとレンタル中でようやく観ることが出来ました。
    私の好きなケイトブランシェット主演。
    それだけで楽しみにしていましたが、すごかったです。
    もちろん彼女の演技力もすごいのですが、まだつい最近こんな現実があったとは…
    実話ものは好きでよく見ますが、ちょっとショックでした。

笑って、泣けて…

2005-04-05 21:27:18 | ひとり言
天気が好いので我が愛する姪っ子達を連れてちょっと早いお花見に。
まだまだ蕾みだけれど、川沿いを歩くだけで気持ちがいい~

私は姪っ子達に名前で呼ばせている。
決して「おばちゃん」などと呼ばせない。
妹の妊娠中からそう宣言し、無事成功。

今日も姪の友達が私を指して「この人誰?」と聞いてきた。
「かなちゃんのおばちゃんだよ」と答えればすぐわかるのだろうに、
「かなちゃんのママのお姉さんだよ」と答える。
案の定「かなちゃんのママのいとこ?」等と理解できない様子。
取り合えず「かなママの兄弟だよ」と説明しておく。
たかだか小学一年生にささやかな抵抗をしてみる。

一緒に遊んだお礼にグリーンティングカードが届いた。
残念ながら今の私にはその画像を取り込むすべがわからないので、見せられないのが残念だが…

大きな玉ねぎが一つ
その子の皮をむきながら、泣いている
そしてメッセージ
『泣かないで』
玉ねぎが画面いっぱいに増え再びメッセージ
『一人じゃないから』

不気味な玉ねぎキャラとツボをついたそのメッセージに私は笑って泣けた。。。


おそらく彼女は単純にその玉ねぎキャラが気にって使っただけだと思うが、
いまだ独身の私にそのメッセージを送るとは…

恐るべし

何のことかさっぱりわからない方は
Ynot.co.jpのグリーティングカードから、応援(がんばれ)→たまねぎをご覧下さい。


買っちゃいました~♪

2005-04-04 19:09:17 | ひとり言
ナビ、買いました

プーの身でそんな高額商品買っていいのだろうか
と思いつつ、昨日友人に付き合ってもらい即決してきました。

そもそもナビが欲しくなったのは、先月四国に旅行した時、突然思い立って初めてレンタカー(ナビ付き)を借りドライブしたのです。
それがメチャメチャ楽しくて…
見知らぬ土地なのに、ナビがある安心感で思いつくまま当て所なくひたすら走ってました。
気分最高
本当に楽しかったです。
で、それまでナビなんて…と思っていた私が、「ナビ欲しい!!!」となってしまったのです。

そこで車関係に全く疎い私は友人に相談したのですが、唖然
ナビって自分の予想をはるかに超えた高いものだったのです
「五万円くらいなら何とかなるかな」と考えてた私は本当に世間知らずでした。
が、せっかくなので取り合えず見に行くだけ行ってみようという事になり、昨日友人に付き合ってもらいました。

やっぱり高い…
安いので見積もっても取り付け工賃込みで17万…
私はプー!当分貯金を食いつぶす生活でこんな贅沢は許されるのか

でも取り合えずもう一件、見に行ってみよう!
かなりテンションが下がりながらも別のお店に行ったのです。

そしたら…
有ったんですね~、超お値打ち商品が
しかも大創業祭とかで工賃半額!更に15%OFF
「これしかない

こんなに高いものをこんな簡単に決めていいのか!?とも思いましたが、何せその日のうちに決めないといけなっかたんです。
「創業祭は今日まで。だからこの見積もりは今日限りです」
こうなったら決めるしかない!
友人もこれは買いだと押してくれたので、決めちゃいました。
うれしい~!これも出会い。
お金は無いけど時間はたっぷりある。だからこらからはどんどん行動範囲、広げます!

『浪人街』唐沢寿明★★★

2005-04-03 12:01:44 | 映画
DVDで観ました。メチャメチャ面白かったです!唐沢君最高!!!

『浪人街』と言えば、かつて勝新太郎も主演した昭和の名作映画らしいですね。
あまり興味が無いため全く知りませんでした(^^;)
その舞台版リメイクの今作品を友人がWowWowで観て絶賛したのです。
それを聞いて私も絶対観た~いと思い、なんと初ネットオークション(遅いデビューですよね^^)に挑戦した私はみごとゲットしたのです。
それが昨日届いたんですよ~^^ 即観ました。

一言すごい!よくこれを舞台に作り上げたと感心です。
まずはキャスト。とっても豪華なんです。主演が唐沢寿明、松たか子、中村獅堂、井原剛志。
これだけでもすごいのに他にも成宮寛貴、田中美里、田中涼成、升毅、鈴木真一等々。
よくぞこんな個性俳優たちを集めたと、プロデューサーの力に脱帽です。

まずは唐沢君。
ある時は浮世絵の歌舞伎役者のように大迫力で、またある時はおちゃらけたロクデナシと彼自身のキャラを思う存分発揮してました。
『嗤う伊衛門』『白い巨塔』ではかなりストイックな演技をしていましたが、ここでは本当に自由奔放に楽しそうに演じています。演じている彼もかなり楽しんでいたんでしょう。

そんな彼に負けずに暴れまわっていたのが中村獅堂。
かつて勝新が演じた役を彼らしく、時々子供の顔を覗かせながらやりたい放題暴れていました。

そしてこんなアクの強い二人に囲まれながらいい味を出していたのが井原剛志です。
正義感はやたら強いのに、気弱で生真面目で憎めない。これもまた彼らしいキャラが生かされていたと思います。

他の役者もみんないい味を出していて、こんなに個性一杯の人達のそれぞれの個性をうまく引き出して一つの作品に纏め上げた演出家の力も相当だと思います。

そしてクルクル変わるシーンに合わせたすばらしい舞台セット。
限られたスペースに良くぞこんなに仕掛けられたと、これまた脱帽です。
とにかくキャスト、スタッフすべてが一体となって見事な作品になっていました。
本当にすごくて、面白くて、楽しめる作品です。

舞台作品はなかなかレンタルでは扱われないと思いますが、チャンスがあればぜひ観て下さい!!!
超おススメです★★★


『サイドウェイ』について書こうと思いつつ、感動の冷めぬうちにと思ったので…


『おまけ…』
初挑戦でゲットしたのは良かったですが、その後ネットショップでもっと安く出ていたのにはショックでした。トホホ…です。
まぁ何事も勉強ですね(^^;)
それでも十分価値有り一作だったので大満足です。





うれしいですね~♪♪♪

2005-04-02 16:09:22 | ひとり言
いやぁ~、うれしいですね~。

「どうせ誰も見ていないだろうな」なんて思いながら、自分のブログを見たらコメントが来てるじゃないですか!
感激です☆
コメントを開くの、ドキドキでした。
私のつぶやきに、親切にもアドバイス頂いたりして感謝ですよ。
happy fieldさん、Yoshinosanさん、ありがとうございました。

私のつぶやきが続いていますが、本当は映画の事も話したいんですよ。
先週観た『サイド ウェイ』良かったです。
次回はそれのついて書こうと思います。

P.S.プロフィールの猫ちゃんは、直しまで出会った子です。
    妙に馴れ馴れしくて、かわいかった♪
    お気に入りのショットです。



難しいけど、面白い!

2005-04-02 11:27:44 | ひとり言
ブログを始めて二日目。
慣れない用語と悪戦苦闘しながらも楽しんでます。
だって、きたことの無い言葉ばかり出てくるから…
『ブログ』って何?
このレベルから始めたので???の連続。

トラックバック!?何それ?

カテゴリー、どうやって利用するの?

画像がアップデートできない!なんで~!?

てなわけで、わからない事だらけですがつい夢中になってパソコンに向かってきます。
気づくとかなりの時間がたってる(^^;)
まぁ、時間だけはたっぷりあるからいいんですけど…

それにしても、リアルタイムで続々と新着記事が出てくるのには驚きです。
日本中に同じようにブログしている人間がこんなに大勢いるなんて、何だか笑えます。
この記事を見つけてもらえる確立はかなり低いのかなぁ~
と思いつつもがぜんやる気になってます。

よろしく~!

直島一人旅

2005-04-01 19:49:12 | ひとり言
今月からプーと言いましたが、実は三月からほとんど有休消化をしていました。
その間念願だった直島に行って来ました。

直島。香川県と岡山県の間、瀬戸内海に浮かぶ小さな島。
ちょっとタイムスリップしたような小さな島に、なんと二つも現代アートの美術館があるんです。
『地中美術館』『ベネッセアートミュージアム』
どちらも瀬戸内の大自然の中に見事に組み込まれて、自然もまるでアートの一部のようでした。

その内の『ベネッセ…』はホテル機能も付いてなんと美術館に宿泊できるんですよ!?
知っていますか?
たぶん世界中を見ても、美術館に泊まれるところは無いと思うのですが…
とっても贅沢な感覚を味わってきました。
まだ誰もいない朝、まるで美術館が私の物になった、そんな錯覚に陥りました。
正直言って、お値段はかなり高いので、同じ金額ならほかにも素敵な所はたくさんあると思います。
けれど独特の雰囲気が最高に贅沢な気分にさせてくれるんです。
今まで一生懸命がんばってきたのだから、これぐらいの贅沢は許されるでしょう。

願わくば、いつか好きな人ともう一度訪れてみたいです。
いつ、そんな日が訪れるのやら…


はじめまして

2005-04-01 18:28:37 | ひとり言
本日よりプーになりました。
3※歳にして自分探しの旅の始まりです。
超忙しい日々から打って変わり、当分はたっぷり時間があります。
映画三昧の日々や、一人旅、面白かった(面白くない)本、等など気の赴くまま綴っていこうと思います。
よろしく~♪