木村多江が出てる、
しゃぶしゃぶのごまだれのCM、
あれ、最後に「どやっ!」って言うから、
だから「ドヤ顔」連発なのかーとわかったけど、
わかる前は、どうしちゃったの木村多江って感じ。
そんな私が最近ドヤ顔でするのは料理。
料理が好きというよりは料理本が好きなんだけどね。
最近カレーを作る時のマイブームは、
玉ねぎ、人参、じゃがいもは茹でたらミキサーにかけて
ペーストにしてしまうこと。
そうすると、ミキサーを使う手間ひまを差し引いても
作る時間短縮になるし、
ペーストのトロトロ加減でルーの量も少なくすんで、
カロリーも抑えられ、野菜たっぷりで
胃もたれがあまりなく食べられるのです。
そして、手作りパンと食べる。
ホームベーカリー覚え書き。
強力粉 280g
牛乳 230cc
砂糖 10g
塩 5g
バター 10g
ドライイースト 4g
早焼きで、焼き色は淡
今日バター入れ忘れたけどなんとかなった。
今度は冷やご飯も入れて米粉なパンを作ってみよう。
しゃぶしゃぶのごまだれのCM、
あれ、最後に「どやっ!」って言うから、
だから「ドヤ顔」連発なのかーとわかったけど、
わかる前は、どうしちゃったの木村多江って感じ。
そんな私が最近ドヤ顔でするのは料理。
料理が好きというよりは料理本が好きなんだけどね。
最近カレーを作る時のマイブームは、
玉ねぎ、人参、じゃがいもは茹でたらミキサーにかけて
ペーストにしてしまうこと。
そうすると、ミキサーを使う手間ひまを差し引いても
作る時間短縮になるし、
ペーストのトロトロ加減でルーの量も少なくすんで、
カロリーも抑えられ、野菜たっぷりで
胃もたれがあまりなく食べられるのです。
そして、手作りパンと食べる。
ホームベーカリー覚え書き。
強力粉 280g
牛乳 230cc
砂糖 10g
塩 5g
バター 10g
ドライイースト 4g
早焼きで、焼き色は淡
今日バター入れ忘れたけどなんとかなった。
今度は冷やご飯も入れて米粉なパンを作ってみよう。