あちらこちらで撮った空写真をまとめました
純粋に空写真だけを選ぼうと試みたものの、途中で自分自身が飽きてしまったので (←おいおい。)
空を連想する写真もチョイチョイ挟みました
東京オリンピックが決まりましたね。
決まったからには無事に開催されることを祈りますが、絶望感はぬぐえません。
これで、さらに分断と切り捨てが進むだろうな、と。
被災地や長期間母子避難を続けている方々は、どう思われているのでしょうか。
お祭り騒ぎで気が狂ったように喜んでいる人々を見て驚きました。
これから開催までの7年間、特定の企業だけが潤い、消費税もきっちり上がるでしょう。
五輪が終わった後の景気の落ち込みを、
ほんの数年前に、日本は長野冬季五輪で経験済みのはずなんですけどね。
私は五輪後の白馬村に住んでいたので内情を目の当たりにしています。
世界が注目するプレゼンの場で、一国の総理が 「原発事故はコントロールできています。」 と
嘘をついてしまいました。
2年半、何もできずに放置状態で空にも海にも高濃度放射能をまき散らしっぱなしなのに~。
いますものね、そういう人。
傍から見たら全然大丈夫じゃないのに、私大丈夫です!って言い張る人。
これで日本は世界からの救いの手を差し伸べてもらえるチャンスを失った ・ ・ ・ と覚悟しました。
都知事は 「オリンピックのために4000億円を用意している。」 と札束で頬をなでるような発言。
日本人としてこれほど恥ずかしいことはないと感じました。
招致活動という名のお接待に使ったお金も何百億円と言われています。
4000億円は誰が用意したのでしょうか?
とはいえ、世の中の不条理をいくら嘆いても仕方のないこと。
【 あきらめる = 明らかに認める 】
これから起こることに対して、さらに足場を固めて自身の生活を守っていかねばならないと
再度気を引き締める良いキッカケになりました。
< 今日のお犬様 >
甘えん坊のまるちゃんは、最近ちょっと涼しくなってきたのも手伝って
いつでもぴっとり寄り添ってきます
甘えん坊であると同時に、 嫉妬星人でもあるんですよねー
ぷぅさんを撮ろうとすると、この様にインターセプトしてきます
かといって、まるちゃん自身は写真を撮られるのがあまり好きな方ではありません。
ただのワガママ坊やですね
Twitter 『 うっちー @manmaru358 』
今日のカメラはオリンパスPEN E-PL1です
ただ今、コメント欄は閉じております