和歌山県太地町のくじら博物館の前をぶらついてたら。
獅子
の
瞳が
輝いて
ウルトラマン
レオ~
ゴーカート場の野ざらしの置物になってるなんて・・・・・
いや、レオはまだここで地球を守ってくれてるんだ!!
こどもの頃レオは頭の形が変だからあんまり好きじゃなかったけど、今見ると話が面白いな。
ロウランの話にはずっこけたけど。
あとブラック指令が粗末に倒されすぎ。
和歌山県太地町のくじら博物館の前をぶらついてたら。
獅子
の
瞳が
輝いて
ウルトラマン
レオ~
ゴーカート場の野ざらしの置物になってるなんて・・・・・
いや、レオはまだここで地球を守ってくれてるんだ!!
こどもの頃レオは頭の形が変だからあんまり好きじゃなかったけど、今見ると話が面白いな。
ロウランの話にはずっこけたけど。
あとブラック指令が粗末に倒されすぎ。
おいマジかよ。
杉元ガレージなくなっとるやんけ!!
ここは紙風船のあったところだな
他にもいくつか空き地になってたり解体はじまってるところがあった。
どれも古い建物だったからなあ。
仕方ないこととはいえ、秋葉原っぽい店や建物が減っていく・・・
昔の雑誌の整理してたらこんなの出てきた。
懐かしいなあ。
こういう怪しげなグッズが欲しくて仕方なかった。
セッチマって調べたらまだあるのな。びっくりしたわ。
パワーリストをつけてブーメランフックを身につけたかった。
いい時代だったな。
毎月28日に餅をついて配っている。
身代わり不動さんの身代わり餅。
最近綺麗に立て直した
餅は並べば誰でも、何度でももらえる。
つきたての餅を食ったのは何十年ぶりか。