めしやの敵 そのはちじゅうろく尾張ラーメン 第一旭 錦店です。
有名店ですな。
錦三グルメ倶楽部すぐそば
辛みそにんにくラーメン
ランチはこれで700円
ここも昔ながらのラーメンですな。
中華そばという感じ。
やや醤油の味がきついが、実にいい出汁が出ている。
しかしこのチャーシューの量はすごいね。
この店はこれで標準、肉無しが選べる。
うれしい限り。
チャーハンの味も強く、全体的に味が濃い。
めしやの敵 そのはちじゅうろく尾張ラーメン 第一旭 錦店です。
有名店ですな。
錦三グルメ倶楽部すぐそば
辛みそにんにくラーメン
ランチはこれで700円
ここも昔ながらのラーメンですな。
中華そばという感じ。
やや醤油の味がきついが、実にいい出汁が出ている。
しかしこのチャーシューの量はすごいね。
この店はこれで標準、肉無しが選べる。
うれしい限り。
チャーハンの味も強く、全体的に味が濃い。
めしやの敵 そのはちじゅうごはニュータマヤそのよんです。
昼来るのははじめて
いつも売切れの(昼だけだろうか?)ニラ塩そば
ニラそばというのでもつ鍋なんかのぺらっぺらのニラが入ってるもんだとばかり思ってたら、
しっかりと実の詰まったまるでにんにくの芽のようなニラがどっさり。
香ばしく炒めてあってウマいなあ。
具はニラ、ひき肉、にんにくのみ。
なのでタンメンほど野菜の甘味は出ていないが、そのぶんあっさりとしている。
タマヤのスープのベースはこんなんなんだね。
タマヤは本当にはずれがないなあ。
めしやの敵 そのはちじゅうよんは東区泉銀のくらです。
ニュータマヤすぐ近く。
いつも行列ができているので気にはなっていた。
さすがに早いので並んでいない。
辛みそにんにくバターラーメン
一番人気だそう
にんにくは別皿でついてくる
スープにコクがあって濃厚。バターが入ってるからだろうか。
実にウマい。
いつも並んでるわけもわかりますな。
味噌ラーメンを売りにしている店もあまりないけれど、ここははずせませんな。
しかし久しぶりになるとの入ったラーメン食ったなあ。
めしやの敵 そのはちじゅうさんは中区大須大津通沿い麺の坊 大須晴れです。
ここは毎月26日にラーメンが260円になる。
あっ晴れで足りんかったので帰りに食って行こうかなと。
開店前から閉店時間過ぎても行列が出来てるが・・・
あれ、なんか行列ないよ?
うへ、390円になってる。
130円値上げでここまで客が減るのか。
わしも止めておこう。
ぶっちゃけ、ここ、ウマくない。
スープが弱すぎて極太麺に完全に負けている。
口の中でスープの味だけがすぐ消えて小麦粉の味だけモソモソ食うハメになる。
260円なら食うが、と言うのが130円値上げに如実に出てますな。
390円でもラーメンとしては安いんだと思うんだが。
めしやの敵 そのはちじゅうにはあっ晴れ 堀田店です。
パチンコ屋の一階だね
メニュー
そそる
毎月26日はばか盛りを30分で完食すると増量分は無料
ラーメン代はいるよ
しかも次回以降さらに増量できる認定証がもらえる
ならば食わずにおれまいて
油そばが食いたかったのでまぜそば8ばか盛り
スマン、足りんかった
5分でした
しかし麺が多すぎてまぜられんね。
店員さんが作る時に少しづつ念入りに混ぜてくれてた訳がわかりました。
よりウマく食ってもらいたいという、こういう気遣いっていいよな。
味はクセがなくて特筆するものはないがウマい。
カラメにした方がよかったかな。
認定証
次は10ばか行きますよ。