35年ほど前か、自分の小学校がTVに取り上げられたことがありました。
クイズダービーですが。
小学校には飼育小屋があって、ヤギやらウサギやら鶏やら飼ってたのですが、
池もあってアヒルとガチョウがいました。
ガチョウの名前はガーコでしたな。
そのうちガチョウとアヒルに合いの子が生まれたわけですが、
その名前がクイズダービーの問題として取り上げられました。
それが”ガヒル”というけです。
はらたいらは正解してました。
見た目はアヒルの尻の方の羽が黒いだけでしたが、2~3羽はいました。
飼育係がガヒルの卵を50円で売ってて、買った奴らが腹に入れて暖めてて、
下校時間までに割ってしまって大惨事というのは日常茶飯事でした。