ファミマの期待の新星、プリンドーン。
随分すが入ってた。
特にウマくはないな。298円なら業務スーパーの紙パックプリンの方がいいなあ。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅうななはあま市七宝町の黒毛和牛食べ放題Zそのよんです。
久しぶり。
こうしてみると牛肉の種類意外と少ないな
牛肉は国産9種、US3種か
ホルモンは充実
ご飯ものも多い
ローストビーフ
煮込み料理
揚げ物
アイス
デザート
この塊肉よ
ハラミとカルビとロース
塊肉
カルビとロース
明太ビビンバ
量が多い
肉の一切れが大きく、満足感はあるが、晴れごはんと比べると肉の味がやや薄い。
視覚的な見栄えはいいんだけど、やや質が落ちるか。
サイドメニューのカレー、シチュー、ピリ辛煮込み、すじ煮込みはひと握りありそうな肉が入っている。
アイスのキウイシャーベットが珍しく、さらにウマかった。
比較すると、
1位:晴れごはん
2位:やっぱり焼肉じゃん
3位:黒毛和牛食べ放題 Z
になるなあ。
行くなら予約必須。もしくは開店直後。
土日の16時は空いててよかった。17時超えると混みだす。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅうななは和食さと 水主町店そのじゅうです。
他の店とか言ってたら秋フェアが始まってたので行かざるを得ない。
フェアメニュー
松茸の茶わん蒸し
いい出汁が出てる
秋の具沢山白和え
鳴門金時のレモン煮
松茸ごはん
プチうな丼
うな玉
うなぎと長芋のさっぱり小鉢
うなぎ増量してみる
牛ロースステーキ
さと焼肉よりこっちの方がはるかにウマい
ミニ松茸すだちそば
今回のフェアはなかなかのもの。
茶碗蒸しが特にウマかった。
さらに今回の鰻は身がしっかりしていてよかった。
このフェアならもう一度行こうかな。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅうろくは名東区極楽の晴れごはんそのじゅうです。
今月も
レモン塩タンはもっと酸味があった方がいいな
ふぐの一夜干し外せないな
贅沢の極みコース
さくらユッケ寿司とローストビーフ寿司
ガーリックバターライス
赤身ロース塊
至福や
そろそろジェラートバーも変わる頃か
最近こことさとしか行ってないな。
そろそろ他も行かないと。
めしやの敵 そのななひゃくななじゅうごは和食さと 水主町店そのきゅうです。
近いから最近さとばかりだなあ
今日は牛とじで食うつもりだから野菜追加
たまには串カツも
うなぎまだある
うな丼も食うか
天ぷら
寿司も食おう
ついカレーパンを頼んでしまった
たい焼きは冷めた方が好き
近いし20時以降300円引きになるのでついここに来てしまう。
品数も多いしね。
だがそろそろ他の店も行かないと。