めしやの敵 そのにひゃくさんじゅうななはジャンキーモンキーJr. そのさんです。
しばらくぶり。
赤まる大盛5辛
辛さが1~10からまで選べる
5辛だが、そんなに辛くない。
唐辛子の辛さよりもなんか醤油辛い。
連れも同意見だったが、以前より醤油辛くなってる気がする。
めしやの敵 そのにひゃくさんじゅうななはジャンキーモンキーJr. そのさんです。
しばらくぶり。
赤まる大盛5辛
辛さが1~10からまで選べる
5辛だが、そんなに辛くない。
唐辛子の辛さよりもなんか醤油辛い。
連れも同意見だったが、以前より醤油辛くなってる気がする。
業務スーパーに鶏そぼろ1kgというのが売ってますが、
500円を切る値段で、かさ増しのためかニンジンやシイタケもかなり混ぜ込んであって
味が単調でなくなかなかウマい。
これでカレーを作ればお手軽和風キーマカレーができるのでは。
やってみよう。
ボリュームを出すためイモを入れてみたが正直いらんかった。
正解でした。
そぼろとカレー粉入れて煮るだけでかなりいい味のキーマカレーが出来上がる。
もともとのそぼろの味付けが濃いのでカレー粉は辛口にした方がいいね。
少し前まで牛そぼろも600円弱であったんだが、なくなる前に試しておけばよかった。
めしやの敵 そのにひゃくさんじゅうろくは昭和区八事のトゥアンです。
ベトナム料理店。
以前はランチバイキング1000円だった。
1品選ぶ+バイキングに代わって400円値上げ。
以前は生春巻きもあったんだが
フォーとチキンライス
デザート
名古屋のベトナム料理店では一番本場に近い味と言われている。
どの料理も結構辛いので注意が必要。
チャーハンにナンプラーをかけて食うとウマい。
めしやの敵 そのにひゃくさんじゅうごは吉野家のすた丼です。
ついにすた丼に目を付けたか。
あかん、これはすた丼じゃない。
すた丼もどき。
まずねぎじゃなく玉ねぎ使ってる。ごまもいらん。
最大の違いは肉を炒めたものではなく煮込んだ肉ににんにく醤油をかけてるだけ。
別物だな。
しかしまあマズくはない。自分は次は食わんけど。