そろそろ夏ですなあ。
なんばが食いたい。
屋台の定番の焼きもろこし。
伊勢ではとうもろこしのことを「なんば」又は「なんばり」と呼びます。
しかしなあ、今のとうもろこしはひどい。
ハニーバンタムやらピーターコーンやらの実が白いのが混じったのが主流で、甘いけど味が薄い。
とうもろこし食ってる気がしない。
昔の黄色い実のとうもろこしは本当にウマかった。
とうもろこし本来の味が濃く、甘味に負けない風味を持っていた。
茹でても焼いてもウマかったなあ。
めしやの敵 そのごじゅうよんは刈谷市のしゃぶ三昧です。
最近しゃぶしゃぶ食べ放題増えたなあ。
ランチ安い。
ごはん、カレー、牛丼
野菜
薬味とジュース、お茶
鍋はだしを2種選ぶ。
牛丼とカレーウマかった。
肉はオーダー式。
夜は1品料理もオーダーバイキング。
コースによっては寿司、天ぷらも食べ放題。
味は普通。可もなく不可もなく。
今はランチやってないみたい。
めしやの敵 そのごじゅうさんは珈琲所コメダコーヒー店です。
とは言ってもわしはコーヒーが飲めぬ。
あんな苦汁は好かん。
男は黙ってポンジュース。
コメダの目当てはシロノワール。
あったかいパンにソフトクリームののったデザート。好みでメープルシロップをかけて。
結構大きいので女性はミニシロノワールがいいかも。
めしやの敵 そのごじゅうにはニュータマヤ そのにです。
前回予告していた辛々タンメン。
辛さが選べるので脳内爆発という5辛をチョイス。
やっぱウマいわ。
味仙の台湾ラーメンもウマい、新京のべトコンラーメンもウマい。
しかしね、どちらもまず辛味が来て次に旨みが来る。
ここのはまず旨みが来て辛味が追いかけてくる。
ウマいわー。
野菜の旨み甘味を引き出し尽くしたスープは最高ですな。
5辛と言っても野菜の甘味で辛さはそう感じない。
辛みが野菜の甘味を逆に引き立ててる。
たまらんのう。
次は味噌タンメンかニラ塩そばか。