goo blog サービス終了のお知らせ 

めしやの敵 ぶらり嫌われひとり旅

めしやとかその他気が向けば。
おっさんが飯を食ったり旅に出たり業務スーパーで買い物したりするだけ。

本当は怖い風の谷のナウシカ

2014年04月24日 | 映画

なんか久しぶりに「風の谷のナウシカ」なんぞ見ちゃったんですが、

原作知らないと、映画は地球再生への希望に溢れた物語ですが、

実はとても恐ろしい物語です。

 

以下ネタバレ含みますのでご注意ください。

映画は原作の序章部分に過ぎず、物語が進むにつれ、とんでもない事実が判明してゆきます。

まず第一に、腐海は汚染された土地ではありません。

腐海とは、戦争で汚染された空気、土地=ナウシカたちのいう毒の空気、土地ではなく、

実は腐海こそが戦争で汚染された空気、土地を浄化しているものだったのです。

つまりナウシカたちにとって清浄な空気、土地とは実は戦争で汚染されつくした空気、土地

ということです。

人類は、王蟲や腐海を戦争で汚染されつくした空気、土地を浄化するために造りました。

そして自分たちは地球が浄化されるまで、冷凍睡眠することにし、

自分たちを目覚めさせるためにナウシカたちを造りました。

ナウシカたちは毒の大気、毒の土地で生きていけるように造られた人造生物だったのです。

ナウシカはその事実を知り、人類たちが眠る墓所に辿り着きます。

人類は墓所の中から、自分たちは地球が浄化された後どうなるのかと問うナウシカに、

地球が浄化された後、汚染に適応させた人類を元に戻す術があると答えます。

それに対するナウシカは、滅びに任せるべきだと、人類を拒絶します。

そして巨神兵を使い、墓所を破壊しそこに眠る人類を殺戮します。

 

以上で物語は終わります。

人類は滅び、ナウシカたちも腐海の侵食を止めることはできず、浄化された大気内では

生きられない。

自分たちも滅んでいくことになるのです。

 

おそらく大部分の人がこの真実を知らないと思いますが、黒宮崎駿全開の作品ですよ。

51hegpjwaml__sl500_aa300_

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E5%88%A4-%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB-%E5%85%A8%EF%BC%97%E5%B7%BB%E5%87%BD%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%80%8C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%A2%E6%88%A6%E5%BD%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8D-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E7%89%88/dp/419210010X