めしやの敵 そのはっぴゃくにじゅうななは中川区八田の麺屋 誠です。
誠二郎特盛 味噌
塩、醤油、味噌から選べる
久しぶりにウマい二郎ラーメンだ。ここなら絆の代わりになる。
二郎以外にもメニューが多く、通い甲斐がある。
めしやの敵 そのはっぴゃくにじゅうななは中川区八田の麺屋 誠です。
誠二郎特盛 味噌
塩、醤油、味噌から選べる
久しぶりにウマい二郎ラーメンだ。ここなら絆の代わりになる。
二郎以外にもメニューが多く、通い甲斐がある。
めしやの敵 そのはっぴゃくにじゅうろくはイオンモール Nagoya Noritake Gardenのbuffet paradise OTTOです。
安いな
+500円で時間無制限になる(平日のみ)
ステーキ、ローストビーフ、ローストポーク、ローストチキンはここでもらう
組み合わせ自由
これが食べ放題
パフェバーでパフェも作れる
ここのソーダバーがウマい
ラムネソフトクリームとは珍しい
カレーウマし
バイキングのカレーはおざなりなのが多いが、
ここのは本格的で実にウマい
ステーキ
脂身少なく肉柔らかい
実にわし好みだ
ステーキに特化して他のメニューは少ないが、どれもバイキングの水準以上。
どれも味がいい。
平日だから空いてたけど、土日満席の状態だとステーキコーナーが行列になって回転悪くなりそう。それだけがネックか。
めしやの敵 そのはっぴゃくにじゅうごは中川区高畑のラーメンです。
なんちゅうシンプルな名前や。
ラーメン野菜ニンニクまし
880円
メニューはラーメンとラーメン肉まししかない。
肉まし1120円。
店主は本家二郎ラーメンで修行していた人らしい。
特に特徴がないなあ。可もなく不可もなく。
何かに突出しているわけでもないが、本家の二郎はこんなんなんだろうな。
ラーメン大は名古屋で本家に一番近いといわれているが、なるほど、二郎とはこんな感じか。
めしやの敵 そのはっぴゃくにじゅうよんは各務原市鵜沼の神戸クックワールドビュッフェ イオンタウン各務原鵜沼店です。
あの業務スーパー直営ビュッフェ。
安い
おかずのバリエーションが少ない
主食は充実
フローズンフルーツにソフトクリーム合わせるのがウマい
品数は多いが、ご飯もの、麺、ピザ等の主食系が多い。
寿司もある。ネタはいなり、サーモン、たまご、エビ、イカ。
がっつりしたおかずは少ない。
デザートは充実。
この値段でこの内容なら十分すぎる。
厨房が見えるんだけど、業務スーパーの冷凍カット野菜の袋が見えて、なるほど、直営だと納得。
しかし入店がわかりにくい。まず整理券を取り、それからセルフレジで代金を支払い、カウンターで席札をもらって席へ。
セルフレジはすぐわかるが整理券の機械がどこにあるやらわからんかった。ここはわかりやすくしてほしいところ。