イチゴがたくさん採れ始めました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/93b8a831060d7a3cc28785d0041b471e.jpg?1683874192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/29288d2133e9cebc302cb54bcbecbe9e.jpg?1683874128)
裏庭の畑に植えたのは11株でここ2、3日は1日に25個くらい採れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/93b8a831060d7a3cc28785d0041b471e.jpg?1683874192)
もちろん無農薬で育てて追肥もがんばったのでとても甘く出来てます。
GW前から赤くなり始めたんだけど、
「わーい♪」と喜んでたのはわたしだけでなく
なにやら小動物が狙ってたらしく…
夜の間に鳥獣対策ネットの足下を数ヶ所破られ(泣
子どもの日に遊びに来るやんちゃーずに残しておいた赤いイチゴが全部取られてしまいました。
やむなくネットの修理。
かがんでするのは結構大変な作業ですが
夫がリハビリだと言って座り込みながら全部直してくれました。
もう1日置いたら真っ赤になるよ!と思っても
それからは早め早めに収穫し、赤いのは畑に置かないようにしています。
ハクビシンかアナグマか、はたまたイタチか…
うろうろしてるあいつら
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
ほんとに、取りにくるタイミングが絶妙で。
食べ頃を知ってるし、青いのは取らない。
近頃はイチゴ苗も高くて果たして元を取れてるのか疑問ですが、育てる楽しみと収穫の楽しみは何ものにも代え難いですもんね。
実家の畑ではスナップエンドウが採りごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/29288d2133e9cebc302cb54bcbecbe9e.jpg?1683874128)
こちらも甘くて美味しくなってます。