やすみやすみ

What are you looking for?

「ひいらぎいわし」で魔除け

2025年02月02日 | 日々の暮らし

我が家の鬼やらい

「柊鰯」




イワシの頭をヒイラギに刺し玄関先にかかげて 鬼や災いを遠ざけるという魔除けです。
ヒイラギの葉の棘が鬼の目を刺すので嫌がるのだとか…

鬼滅ブームも去ったから鬼がウロウロしてるかもよ?



鬼と幽霊、めっちゃ怖いので
毎年してるんだけど、毎年誰かにイワシ持っていかれる(笑

イタチかアナグマかハクビシンか?
はたまたカラスか…? ネコ?
未だに謎です。

今年は何日持つのやら…






節分の火炉祭でお焚き上げしてもらうため昨日は古い神札やしめ縄を持って吉田神社へ行ってきました。

追儺式(鬼やらい)の日でしたので大勢の人出でした。

露店もいっぱい出てました。

昔ながらのベビーカステラのお店や射的…昭和な感じの露店もたくさん残ってるけどわた菓子屋さんはいつの間にかコットンキャンディというお店に様変わり。

わた菓子屋さん、いつ頃無くなったんだろ?

あの顔より大きいわた菓子を食べた子供の頃の記憶。
パクッてしたらスッと消えてしまう感覚が蘇る。
甘さだけが口の中にいっぱい広がっていったよね。

懐かしい…

露店を見て回わりながら童心に帰ってく。
飴細工屋さんの実演販売?のこととかも思い出した!
温めて柔らかくしてハサミでチョキチョキ
作ってくれる、ウサギとか馬とかオバQとか(笑
ずっーと見てても飽きなかった。

今は映えるカラフルなお菓子たちが増えました。
かわいい!

でもでもどれもこれも高くて!びっくり!

お菓子といえば…
吉田神社の中というか、脇道を入ったところに菓祖神社というお菓子の神様が祀ってある神社があって、そこで豆茶のお振る舞いがあったので、まあまあ長い列を並んで豆茶とお菓子をいただいてきました。









とても寒い中、歩いていたのであったかい豆茶にほっこり。
久しぶりに食べた落雁が美味しかった♡





オニは〜外!!
福は〜内





今シーズン一番の寒波到来なの?

皆さまどうお過ごしですか?

今週は寒くなりそうですね

風邪などひかれませんように…お気をつけて



明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする