
奈良の石光寺へ行きました。境内にはたくさんの牡丹が植えられていて牡丹寺とも呼ばれています。
今の時期は、珍しい寒牡丹が咲いています。
寒牡丹って春の返り咲きでもなく、春先品種を促成栽培したものでもないのだそうです。冬を選んで咲くの。

真冬に咲くのに風雪に弱いらしくて、ひとつひとつ、丁寧に藁苞(わらづと)をかぶせてもらって寒さを凌いでいます。その様子は、かよわい乙女のようでもあり、かくれんぼをしてる童子のようでもありました。

もうひとつの驚き!アヤメです。
なんでこの時期に?と不思議に思って眺めていたけど、これは寒咲きアヤメでこれからが見頃みたいです。境内にたくさんありました。紫色が鮮やかでした。
春に咲く華やかな牡丹も楽しみにしましょう。

ニホンスイセンもきれいでした


2021.1.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます