先週末は栃木市に行ってきました
とはいっても真っ直ぐ栃木に向かっても早く着きすぎてしまうので、
途中寄り道をします。
環七→R122と走り継ぎやってきたのはこちら
玉敷神社です
埼玉県加須市旧騎西町地区にある神社です
拝殿
舞殿
この日は節分を直前に控えた2/2だったので、節分祭の準備が境内で行われていました
御朱印も頂戴しました
多賀谷神社
こちらも騎西町エリアにあります
多賀谷氏館跡
平安時代以降にこの付近を支配していた多賀谷氏の館跡が多賀谷神社の近くにあります
見ての通り現在は寺院(大福寺)がある以外は、見渡す限り畑です(笑)
多賀谷氏は武蔵七党七党の野与党に属し、源頼朝配下の将として活躍したそうです
そんなんで寄り道を済ませ栃木へ向かいます
道の駅はにゅう
埼玉と群馬の県境になっている利根川の埼玉側にあります
国道や県道をグネグネ走ってやってきたのは村檜神社
栃木市鎮座の神社です
小さな集落にある神社ですが、その割に立派な神社です
こちらは村檜神社に隣接するようにある大慈寺
しかし侮るなかれ、慈覚大師円仁縁で県内最古の古刹だとか
ここにある薬師堂は小野小町なども祈願したみたいです
そしてびっくりしたのが、ここに小野小町の墓があるという事
真偽の程はともかく、ね
その後はr75で一度市内に向かい、r269で再度郊外に出ます
ここは立派な楼門のある栃木屈指の神社、そう太平山神社です
ここから拝殿まで結構急な石段を暫く上ります
しかしその分眺めが良いです
御朱印も頂戴しました
再度市内に戻り本日最後の神社『神明宮』に参拝です
ここでも御朱印を頂戴しました
以降は市内散策に変わるので、いったんここまでで終了
とはいっても真っ直ぐ栃木に向かっても早く着きすぎてしまうので、
途中寄り道をします。
環七→R122と走り継ぎやってきたのはこちら
玉敷神社です
埼玉県加須市旧騎西町地区にある神社です
拝殿
舞殿
この日は節分を直前に控えた2/2だったので、節分祭の準備が境内で行われていました
御朱印も頂戴しました
多賀谷神社
こちらも騎西町エリアにあります
多賀谷氏館跡
平安時代以降にこの付近を支配していた多賀谷氏の館跡が多賀谷神社の近くにあります
見ての通り現在は寺院(大福寺)がある以外は、見渡す限り畑です(笑)
多賀谷氏は武蔵七党七党の野与党に属し、源頼朝配下の将として活躍したそうです
そんなんで寄り道を済ませ栃木へ向かいます
道の駅はにゅう
埼玉と群馬の県境になっている利根川の埼玉側にあります
国道や県道をグネグネ走ってやってきたのは村檜神社
栃木市鎮座の神社です
小さな集落にある神社ですが、その割に立派な神社です
こちらは村檜神社に隣接するようにある大慈寺
しかし侮るなかれ、慈覚大師円仁縁で県内最古の古刹だとか
ここにある薬師堂は小野小町なども祈願したみたいです
そしてびっくりしたのが、ここに小野小町の墓があるという事
真偽の程はともかく、ね
その後はr75で一度市内に向かい、r269で再度郊外に出ます
ここは立派な楼門のある栃木屈指の神社、そう太平山神社です
ここから拝殿まで結構急な石段を暫く上ります
しかしその分眺めが良いです
御朱印も頂戴しました
再度市内に戻り本日最後の神社『神明宮』に参拝です
ここでも御朱印を頂戴しました
以降は市内散策に変わるので、いったんここまでで終了