Mezcla diario

とある地域に家族で移住した人の、色々な事をただつらつら書き連ねたブログ

神社探訪記(真岡等編)

2016-09-08 22:31:21 | 御朱印
先週の土曜日、北関東に行ってきましたので、そのレポートです

今回のツーリングの目的地は県境神社で有名な鷲子山上神社になります
前日までの計画では環八から4号バイパスを一路北上し、R50→R294経由で真岡に入る予定でした
というのも、ナビもそうなっているように見えたので、ナビの指示に従っていたのですが、
どんどんと都心に入っていくんですね
もうこうなったら土地勘全然ないですから、ナビを信じて早朝の都心を走り抜けます
いつの間にか渋谷に入り、皇居の脇を通り抜け、目の前にはいつの間にかスカイツリーが(笑)
そう、ナビは埼玉経由ルートではなく千葉経由ルートだったんです…

まぁそんなこんなでR6→R294と当初の予定とは全然違うアプローチ方法でR294に入ります
そしてR294を北上していますと、遠くに天守のようなものが見えました


折角なので寄ってみました

どうやら地域のコミュニティセンターらしいです(因みに名前は豊田城)

そしてこの建物の脇には道産子には見慣れたコンビニが

そう、セコマです!
勿論ソウルドリンクであるガラナも買いました(笑)
なお、今回のツーリングでは結構な頻度でセコマを見かけ、個人的にはちょっと嬉しかったです

再度R294に合流し、北上を進めます
途中、道の駅『しもつま』で休憩


そして道の駅『にのみや』に到着
しかし売店が開くには時間が早かったので、先に周辺の神社の散策を行いました
最初に参拝したのは『白蛇弁財天』


狛犬ならぬ、狛蛇?


池には亀も


御朱印も頂戴しました


御朱印を書いて下さったお姉さんがこれまた人当たりの良い感じのいい人で、なかなかに話が弾みました

続いては『中村八幡宮』


拝殿に掲げられた絵


木ではなく小屋の脇に立てかけられていました


壊れた祠


こちらは奥州伊達家に所縁のある神社だそうです
境内も広く、本殿もしっかりしていたのが、かえって現在のもの悲しさを増幅させているような気がします

続いては『千代ヶ岡八幡宮』


最後に『長岡八幡宮』


そして道の駅に戻ってきました

二宮尊徳所縁の地という事で、皆さんお馴染み尊徳像も


腹ごしらえにいちごパフェ

そして途中の空腹時用にいちごカレーパンなるものを購入
(結局帰宅してから食べましたが、確かにほのかにいちごの味と香りを感じました)

ここで道の駅を後にし、次の目的地へ向かいます
やってきたのは『大前神社』


そしてなんと、ここ大前神社では二輪車守護の神社が境内社としてありました!
足尾山神社だそうですが、理由はよーわからんです(笑)

とにかく今回のツーリングの無事と、バイクの安全を祈りました

他に日本一の恵比須像もありました


ここでは御朱印を頂戴しました


あと、折角なのでバイクに貼る用にステッカーも購入しました


神社の脇には立派な川が


次に向かう途中、真岡鐡道を渡りましたが、運よく目の前を通り過ぎていきました


本当は茂木町にも寄っていく予定でしたが、時間が押しているので通過し、那須烏山まで直行です

そして来たのは天性寺


ここには那須氏六代の墓があります
ゲーム信長の野望では何気にお世話になっている大名なので、挨拶に寄りました


眼下に市街を眺めます


市役所付近の八雲神社にも参拝


市内では他に宮原八幡宮にも参拝しました


こちらでは例大祭が控えているらしく、境内では皆さん準備に追われていました

そしていよいよ本丸です


梟が一杯いました


左が栃木県、右が茨城県


栃木側


茨城側


反復横飛びしたくなります


楼門


登ります


登った先から下を見ます


とにかくふくろうが一杯です


御朱印も頂戴しました


そのまま今度は大子町に抜けます
そしてガルパンに出てきた旧上岡小学校にもちょっとだけ寄り道をします


朝食か昼食か夕食かわからない食事を道の駅で採りました

しゃもがお勧めらしいですので、そうしました

そんなこんなで今回のツーリングは以上になります

なお、今回は4時過ぎに出発し、到着は22時半過ぎでした
走行距離は約500km、走りました…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿