今日もひき続き聖火リレーは愛知県東部などを走ります
声援を送られる予定の皆さん
コロナ感染者をこれ以上増やさない為にも、「密にならない様ご注意下さい
○ ○ ○ ○ ○
3月23日・白鳥庭園枝垂れ桜・3
昼食後再入園、もう一度これが観たくて戻りました
水面に映り出される ” 春のときめき "
①
桜の前で、お幸せなカップルにも出会いましたよ
ご結婚おめでとうございます!!
どうぞ末永いお幸せを
②
桜にお似合いの美しい花嫁さん
③
④
まだ初々しい新緑のモミジと ベニシダレザクラ
⑤
カワセミはここの オオシマザクラ が大好きです
この頃は3~4部咲きくらいでしょうか
⑥
思った通り、午後の方が水鏡にきれいに映るようですね(^_-)-☆
⑦
白いツバキ
お花が日の光を浴びてとてもきれいでした!
⑧
こちらは 薄いピンクのツバキ
⑨
⑩
⑪
午後の陽ざしに紅を差して貰った ベニシダレザクラ は更に燃えて美しく
⑫
午後は更にはなやかに
⑬
⑭
ツバキ
⑮
⑯
成長が楽しみな、北門入ってすぐの小さい 枝垂れ桜
下中央にかすかに大木の エドヒガンザクラ が観えていますね
⑲
南門(左の方)入ってすぐ、山の上は梅林や、ハナモモなどがあります
自然の輝きには言葉も要りませんね
⑳
アオモジ の可愛いお花も笑顔になって
㉑
㉒
平成3年度 名古屋市・都市景観賞受賞
㉓
以上で白鳥庭園の枝垂れ桜は終ります
拙い写真ではありますが、ひとときでもお楽しみ頂けましたら嬉しゅうございます
最後にこれまでご覧頂きましたお礼に、短い動画もお送りしてみましょう
スマホの Live Photos(シャッター数秒前の動画) を使った写真動画です
久し振りに使いましたので、あまり編集が良くありませんがお許し下さい
いつもの、NHK「投稿!DO画くん」に投稿しまして、公開中の物です
白鳥庭園・野鳥に、 つづく