memory of caprice

浮世離れしたTOKYO女子の浮世の覚書。
気まぐれ更新。

「ファイヤーキングカフェ」のべイクドチーズケーキ

2015-10-26 07:25:08 | グルメ
「オトコの別腹」2015年10月20日
俳優の眞島秀和のおすすめ。

ファイヤーキングという薄緑色のレトロ食器が一部マニアに大人気。
ここはそのファイヤーキングの食器を使ったカフェということで、以前、その紹介記事をみて行きたいなと思っていたまま失念していたのが、こんなところで再会^^

カフェの紹介部分のみ抜粋で・・・

このカフェには打ち合わせがてらよく行ってます。だから13,14年くらい前からあるんじゃないかな。店内には写真や絵が展示されていて定期的に入れ替わるので、見ていても面白くてゆっくりしちゃいますね。いつ行っても変わらない落ち着ける場所です。

「ファイヤーキングカフェ」

東京都渋谷区上原1-30-9
03・3469・7911
ケーキ756円。ケーキセットは1080円。(18:00まで)
11:30~翌3:00(土日祝は正午から)

利庵の「天せいろう」

2015-10-26 07:15:00 | グルメ
朝日夕刊「おんなのイケ麺」
2015年10月20日は女優のYOUさん。
行き先は白金の利庵。

庭園美術館帰りにちょっとスノッブな気分ででも気軽に立ち寄る店だ。
良いなと思うポイントが同じで親しみを覚えました。

以下は記事のまま。


 20代後半の頃から、遊び仲間が皆ここで食べていたので足を運ぶようになりました。おそば屋さんて、夕方になるといったん閉めてしまうお店が多いんですけど、ここはやっているので行きやすいんですよ。いつも仕事の合間なので、夕飯ではなく遅いお昼ですね。
 年越しそばを食べる時も、家で必ず野菜の天ぷらを揚げるほど天ぷらが好きなんです。利庵さんではいつもこれ。小さなエビのかき揚げは、ゆずの皮のかけらが上に乗っているんです。上品ぶってるところもいいですね。
 海外旅行の帰り、十数時間も飛行機に乗っているとおなかがすいてきちゃって。
そんな時はこの店に寄って、日本酒を飲んでそばをすすり、ふうって一息入れることもあります。元々は八百屋さんだったそうです。ここは私にとってカジュアル。居心地がいいんです。時間ができたらまた行きたいなあ。

東京都港区白金台5-17-2
03・3444・1741
1950円
11:00~20:00(19:30ラストオーダー)
月火休(祝日の場合は営業)