田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

猫の変な顔

2008-05-01 22:28:24 | Weblog



何か匂いを嗅いだ後、ニャンは結構な頻度で変な顔をします。

口を半開きにしたまま、(物凄い中途半端なあけ方)で暫くフリーズします。

物凄く間抜け顔で、最初見たときはどうかしたか?と心配したほどです。
他の猫(ポンとチビスケの)そういう顔を見たことが無いので、そんな変な顔をすするのは
ニャンだけなのかと思ってました。

先日温泉旅行に行くとき、実家によって行きました。
実家にはどう見てもシャムネコにしか見えない(日本猫)が居ます。
ハハが物凄い育て方をしたので、わがまま放題のお嬢様猫です。

この猫が私のバッグの匂いを嗅いでいました。
まあ、ウチにはニャン、ポン、チビスケの他に、庭にはアストンもいますから
バッグからいろんな臭いがするのかなー?なんてのんびり見ていたら、
その猫はニャンと同じく口を中途半端にあけた間抜け顔をしたのです。

ハハが、「あ、また変な顔してる」と言ってましたから、初めてした顔ではないようです。

猫っていつもはおすまし顔をしていますが、たまにーそういった変な顔をするのです。
変な顔は一瞬なので、写真を撮るのは難しく、お見せできないのが残念です。
猫って注意してみていると結構面白いです。


イヌもプフ顔をします。(口をプフっと膨らませる顔)



今日の収穫

2008-05-01 22:12:09 | Weblog




本日の収穫。

まだ探せば沢山有りそうでしたが、食べ切れないので
今日はこれだけにしました。


完全無農薬、有機栽培。
まずいはずがありません、野菜の味が濃くて、甘くて美味しいです。

家で作っている野菜はみんな完全無農薬、有機栽培なので
どの野菜も、スーパーで買う野菜に比べて味が濃いです。


これが野菜本来の味なんだと思います。
形は悪いですし、虫に喰われていますけどね。

ガレージにコーティング

2008-05-01 16:59:18 | Weblog


コンクリート打ちっぱなしだったガレージに、コンクリートに塗るコーティングを塗りました。

コンクリートって結構湿気を吸い込むので、コーティングをしました。
コレでガレージの床が汚れても、水で洗い流せばそこそこ落ちます。

いままでは吸い込んでいましたからね。

以前ルノーに乗っている時は、湿気のせいで(だと思っています)室内の時計が
接触不良で、よく叩いて直していました。

原始的ですが、不思議と叩くとチカチカしたり、消えたりする時計の数字がはっきり
したのです。
ヨーロッパって日本ほど湿気ないから、湿気せいだろうと思ってます。
ジャガーも接触不良で止まったことありました。
(車や持って行っても駄目だったのが接点復活材で直りました)
もともとヨーロッパ車は電気系が弱いから、湿気にも敏感なんでしょかね?