田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

今日のライカ

2013-03-24 22:38:15 | 

先週彼女の中で流行った遊びがトイレトレー壊し。

今週は消臭の炭喰い。( ´Д`)=3
この後、また何をやらかすのやら。。。。




待てをさせています



おやつが出ないと神妙な顔。おやつを出しと笑顔になります。


ニャモくん・・・

2013-03-24 22:32:16 | 犬と猫

ニャモくんは甘えっこです。
炬燵にいると大体がこうやって膝の上に来て甘えるわけです。・・・うん?甘えてるんだよねえ?



ただひたすら身づくろいをするニャモくん、無心です。



潰されていたプンちゃんが起きました。。ニャモくんは無心に身づくろいを続けます。


卵の自販機

2013-03-24 22:26:34 | ドライブ

何度も書いてるけど、久留里の帰り道なのでまたここで卵を買って帰ります。

ここはとても人気があって、一日に2度か3度卵の補充があります。

昼くらいに補充があるので、今日は補充した後ということで欲しい卵が買えました。
大きさとかもみじ卵とか個数とか、選べます。



美味しいいんですよ~

今日はこれで卵かけご飯!!


久留里の水

2013-03-24 22:12:36 | ドライブ

久留里は美味しい水で有名です。

町のそこかしこに水があり、汲んでいる人も多く居ます。

ここは駅の隣にある交流センターのところにある水場。
以前はただ水が出ているだけでしたが立派に建替えられ、同時に何人も水が汲めるようになりました。

癖の無い、まろやかでおいしい水です。



この隣には昔の石積みの蔵を移築して、観光センターとカフェになっています。

たいこくどう

2013-03-24 22:03:28 | 美味しいこと

久留里駅前の「たいこくどう」でランチ。

私は今日はランチセットではなく、フォーにしました。
840円  美味しいです~



旦那はランチセットで「モツ入りくるくる汁麺」
ランチセットはサラダとデザートがつきます。ドリンクも100円でオーダーできます。お得ですね~

大変美味しゅうございました。

久留里

2013-03-24 21:59:07 | ドライブ

今日は寒かったですね。

天気もどんよりとしていてドライブ日和ではなかったのだけど、買い物のコースの延長線上にある久留里の
駅前にある「たいこくどう」にランチに行きました。

道すがら咲いている花をみながら、まさに百花繚乱ですね。

一斉に咲いているから綺麗です。