![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/a6fc0d7652c6c81eb327ea73b556e44f.jpg)
悲報 ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ うぅ
家の前の坂道で、プンちゃんを抱っこしてるから慎重に歩いているにもかかわらず、すっ転んで捻挫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/b4034dca59091ff4d1a3d3de53d13b37.jpg)
濡れた石畳の道、雑草は生えてるし、苔が生えているから慎重に慎重に歩いて居たんですが・・・
沢山落ちているドングリを踏んでしまったようです
気がついたときにはツルッといって、足に激痛!!
立ち上がれなくて、そのまま転がって居ました。
家に行くのでライカは放流してあり玄関前で待機
プンちゃんに害が及ばないように守り
骨折してた左手首も手をついちゃダメだ!!
と、注意されて居たので、手をつくこともなく
ただただ転がりました。
正直脂汗が出て来た時は、骨をやったかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/ef31cb7f144d800d021cb5a3fc6b9890.jpg)
時間をかけて、なんとか家の中に入り
這って室内に入って足を見たら。みるみる、どんどん、足が腫れていきます。
あまりの痛さに動けないとは思ったけど、何もしないとずっと痛いままなので、救急の場合は診てくれるといっていた
接骨院の先生に電話をかけて診て頂きました。
骨は大丈夫でした!!
これはこれて、ラッキー(๑•̀ㅂ•́)و✧
ひどい捻挫らしく、骨折のように整復されました。
また転んだ時以上の痛みがががが、がが・・
⬆︎
壊れかけました(ノω・、) ウゥ・・・
整復をすると、まあ、痛いけど治りも早いし捻挫グセがつかないそうです。
グギっとやったのを、正しい位置に戻すからですね。
そして光線治療をしていただき
伸びない包帯で、締め付けてないけど、足首の固定された巻き方の包帯をして頂きました。
(東京で包帯の巻き方の講習会を後進たちにしているそうです)
明日の朝(接骨院は休みですが)先生がお出かけする前に包帯を替えてくださるというので、また行ってきます。
明日になると痛みはかなり軽減されていくとの事で、生まれて初めての松葉杖を使ってなんとか帰宅。
松葉杖も使い方難しいですね、練習してくださいと先生に言われてしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/25c2ac0b46ada7b8f285f36be4ef3ee1.jpg)
そして今の風景
接骨院に這って行こうとした時は、プンちゃんは抱っこを要求するし、ライカは変なテンションだし
すこしは心配してくれよ!!
ゲホゲホ咳き込んでる時の方が、二人とも心配してくれてるんじゃ無いの?