![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/21e895835d4b50b00378fbee963f2351.jpg)
猫がたくさんいますが、ここには置いてある猫トイレは一つです。
置く場所がないから、掃除はこまめにしてますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/df/9a2ff8ef7340112d8d4d9115ec132421.jpg)
ですが、今は猫砂も買いに行けないし、使用済みの猫砂を捨てにも行けないしなかなか難儀な状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/82ddefb6c1e06b31233e4d2bbcff12ab.jpg)
なので先日Amazonで猫のシステムトイレと言うものを買いました。
砂はオシッコを吸収しないで、砂の下のシートまで落ちます。ウンチをした場合のみ砂の中から片付けます。
多頭飼い用のシートを買いましたが、うちは腎不全の猫がいるからオシッコの量がハンパない。
1日で一週間取り替えなくてOKというシートが、これ以上は吸えないという位まで吸収して重くなります。
これ、経済的にはあまりよろしくない。
これの一枚のコストそんなに安くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/43891bfd5e8f49c09271bcb8b0cd6f05.jpg)
と言うわけで、プンちゃんのトイレシートを半分に切っていれてみたらどうか?と思いやってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/d92ebbe0462cb9b4229e0a685fbecebb.jpg)
これ、サイズ的にはちょうど良いです。
ちゃんと入れ物に収まります。
そして、毎日替えてるから別にプンちゃんのトイレシートで問題無いように思えます。
結構良いアイデアかもしれません( ´∀`)bグッ!
中に入れる砂は、最初に入っていた量よりも少し多めに入れました。猫多いし、シャカシャカかき回すのが好きな子がいるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/f17e96bf5045bd39eaf1907d7d6896cb.jpg)
猫は鉱物系の砂が好きだから、粒が大きくてもこの砂に慣れれば問題なくトイレ使ってます。
自宅もこのトイレに変えようかな。
なんといっても猫砂をゴミ出しするのが大変ですからね〜〜💦